盟三五大切 かみかけてさんごたいせつ

芸者小万、実はお六を演じた菊之助が素晴らしい!夫の三五郎、実は千太郎(中村勘太郎)と組んで、源五兵衛、実は数右衛門(中村橋之助)から百両をだまし取る。源五兵衛が惚れるのも無理はない美しさ色っぽさ。あでやかにその場を仕切って、すりゃ、皆小万の思いどおりになるわいな。「小万は俺に惚れている」と思わせられては、男としてはのぼせるしかないだろう。悪女と言えば悪女だが、それは故あってのこと。欺されたと知った源五兵衛の復讐を恐れたり、三五郎の女房としてのしっかり者風情などは芸者のときとはガラリと違うが、同一人物の異なる面を観せてもらったという感じでキャラクターに一貫性があった。
残念なのは、勘太郎と橋之助。この二人も欺す・欺されるとき、復讐する・それを逃れるときではガラリと違うのだが、キャラが立つまでには至ってなかったと思う。特に主人公とも言える源五兵衛を演じた橋之助は、仏作って魂入れずみたいな感じだった。初日だったので、今頃はもっとよくなっているかもしれない。(橋之助の子どもが源五兵衛の従者を演じていて、滑舌がよろしくないうえ棒読みっぽかったんだけど、ほんわかとした雰囲気に加え、主人には芸者にうつつを抜かさず義士に加わってほしいという一所懸命さが伝わってきて意外によかった。未完成の仏に魂入れた感じ。)
勘太郎をずっと前に観て、若いのにこなれているなぁと思ったことがあった。今回はお父さんに似てきたなぁと。注文としては、もっと助平になってほしい(笑)。だって、小万の胸をもむ場面、もまれる方はエロティックだったよぉぉぉぉ。そこで鶴屋南北はエロだと聞いていたのを思い出し、三五郎の方に不足を感じたわけだ。
演出は串田和美。
5人切りの場の緊張感には場内水を打ったよう。ギシギシと回り舞台の音だけ。斬るたびにツケの音。あまりの凄惨さに本当に胸が悪くなった。聞きしに勝る南北だ。
下座音楽はよいとして、西洋楽器(チェロかなんか?)が奏でる旋律に気が滅入り、歌舞伎の世界に合ってないと思って観ていたが、小万とその幼子をなぶり殺した後、雨の中を庵まで帰る源五兵衛の場面にこの音楽が重なると、陰々滅々が更に陰々滅々でイイ!ここは客席まで降ってくる雨といい、ある種の美しさがあり、演出のハイライトだ。(しかし、源五兵衛はどういう気持ちで殺したのか、橋之助の演技では私はハッキリとはわからなかった。義士に加わるための百両を騙し取られた恨みか、小万に心底惚れていたためか。ひと思いに殺さないこと、小万が「三五さんの顔が見たい」と言ったあと、夫にそっくりな幼子をかばいに行くのを見て子どもまで殺したことからすると、台本上は恋の恨みが勝るような気がする。この場面で、仁左衛門で観たかったと思ってしまった。)
笑えるところもたくさんあって、笹野高史も可笑しくてよかったんだけど、初めての南北は・・・・・、南北だねぇ;;;;。本当に胸が悪いわ~。しかし、おしまいは5人切りの場を再び使い、死んでいった人も生き残った人も走馬燈の中で楽しげに回っている。なにやら人生やなぁと思ったし、なにより胸のむかつきが取れて行ったのがありがたかった。
(2011/06/06 コクーン歌舞伎)
コクーン歌舞伎「盟三五大切」@シアターコクーン
ガムザッティさんの感想

「盟三五大切 かみかけてさんごたいせつ」への5件のフィードバック

  1. コクーンは、ほんと、繭みたいに楕円の劇場で、舞台と客席が近いですね。私は1階で観ましたが、2階のお客さんの顔が大きく見えました。
    ただ、座席やロビーが狭苦しいなぁ。
    そうそう、カーテンコールがあったのもありがたかったです。鶴屋南北には(平常心に戻るため)カーテンコールが必要です!(^o^)

  2. お茶屋さんの描写だけで、陰惨さに寒気を感じました。
    南北って凄い世界なんですね。

  3. マジで怖かったです。
    後ろの席に10歳にもならない子どもが来ていて(^_^;。保護者の方も「刺激が強すぎたかな」とつぶやいていらっしゃいました。
    だけど、考えてみたら歌舞伎の家の子は、多分、小さいときから観てるんでしょうね。
    仁左衛門の源五兵衛、よかったみたいです。
    お気が向いたらお読みください。
    ガムザッティさんの感想:「盟三五大切」@松竹座
    http://plaza.rakuten.co.jp/gamzatti/diary/201103030000/

  4. ガムザッティさんの感想読みました。
    う~ん、やっぱり凄い話ですね。(絵金の絵を思い出します。)
    私も仁左衛門で観たいなあ(溜息)。
    歌舞伎全然知らないんですが、元々仁左衛門さんはこういう役が上手いだろうな~っていうイメージもあって・・・。

  5. あ!私も絵金の絵を思い出しました。感想に書くこと忘れてた(笑)。
    仁左衛門は、役名を忘れましたが、女殺油地獄でやった若者(油だらけになりながら世話になったおかみさんを殺す、脛っかじりの芯のない男)、本当に若気の至り、あのキャラでこその殺しだったんですよ~。あれを観てたから、源五兵衛も仁左衛門で観たいと思ったのかな。
    まあ、どんな役柄でもその人そのものに見えるので、なんでも「仁左衛門に任せろ」と思っちゃいます(^_^;。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です