パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト

やー、面白かった(^_^)。筋書きが弱いし、主役(デイヴィッド・ギャレット)の演技は惜しいけれど、演奏シーンが素晴らしい!引き込まれたーーー!
コベントガーデンでの演奏会は、まるでロック(若しくはグループサウンズ)のコンサートかというくらいに、絶妙のタイミングで「きゃー」と女性の黄色い歓声があがり、わはははは!と笑いが込み上げてきた。悪魔のシルエットの演出も、めちゃ可笑しい(^Q^)。

悪魔のヴァイオリニストの正体は、意外にも純粋で子煩悩、グルーピーは拒まず、博打大好きは本能に忠実なだけ。そういう話だった。もうちょい上手く演出すれば(そして演技が上手ければ)、本当は可愛い人なのに悪魔という評判のため、なかなか教会の墓地に埋葬してもらえず可愛そうだなぁ・・・という感慨が湧いたかもしれない。

あとで知ったが、なんとヘルムート・バーガーが出演していた!ロンドン公演の出資者、バーガーシュ卿!面影ないよ~。男の子を二、三人はべらせていたのが面白かったけど。
ロンドン公演の指揮者ジョン・ワトソン(大泉洋 クリスチャン・マッケイ)は、その名前ーーー!って思った(笑)。パガニーニのマネージャー(ジャレッド・ハリス)は、モリアティ教授だった人だし(笑)。
それとシューベルト「魔王」のアレンジが、カッコイイ。劇中のアリアにはうっとり~。やっぱり音楽映画はいいなあ。劇場で見られて本当に良かった。
クレジットの最後に「ケン・ラッセルに捧ぐ」とあった。ケン・ラッセル、好っきー!『マーラー』見なくちゃ。

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト←三冬さんのブログ「好きな俳優、今日の一枚」・・・どんな映画か画像付きでわかりやすく書いてくれています。

(2016/07/18 あたご劇場)

「パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト」への2件のフィードバック

  1. 「映画」としては大したことなくても
    「音楽映画」としては凄かった~という感じ。
    映画館からの帰り道、呆然として歩きました。

    少女が歌ってたアリア、パガニーニが作ったんですね。
    ほんとに綺麗な歌でした~(うっとり)。

    知り合いが観にいって、「ネットであんまり褒められてないけど
    良かったよね~。あの主人公も、俳優じゃないんでしょ。
    突然?あんな役、よくできるなあ・・・って感心した」
    なあんて言ってました(^^)。
    「演奏」の説得力で、ぜ~んぶチャラになってる気が私もしました(^^;。

  2. >「音楽映画」としては凄かった~という感じ。

    ですよね、ですよね!(^o^)
    これは劇場向きですよねー。
    DVDだと演奏シーンの魅力が半減するんじゃないでしょうか。
    本当にあたご劇場には感謝です。
    満足度は高いですよね(^_^)。

    音楽好きの友だちからの情報→あのヴァイオリンは5億円のストラディヴァリウス(◎-◎)
    その友だちの感想→コンサートシーンの失神や悲鳴は、演出ではなく本当にあんな感じだったと思う。百年前の女性も歌舞伎役者に入れあげていたのといっしょ。

    『オデッセイ』では人類ってすごいと思いましたが、この映画では人類って「あいかわらず」って感じですかね(^Q^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です