ロゴ
・映画情報→ ・上映中&予定 ・カレンダー ・グループ ・ピックアップ
・趣   味→ ・くりからもんもん ・鬼の対談 ・ベスト・キャラ ・かるかん
space
■ひきだしバレエ(ダンス)覚書>レニングラード国立バレエ(2007)


レニングラード国立バレエ「華麗なるクラシックバレエ・ハイライト」を勤務地で観ることができました。須崎市立市民文化会館での上演だったのですが、舞台が狭かった〜。最初の演目「白鳥の湖」は群舞の見せ場でもあるので、ダンサーの皆さんが、ぶつかりはしまいかとドキドキハラハラいたしました〜。しかし、はやりプロ。見事なものです。フォーメーションを組替えて舞台が狭かろうと難なく踊るのであります。
そして、やはり楽しかったです。カーテンコールは3、4回(もっと?)ありました。ダンサーの皆さん、踊り終わってほっとした感じだったのが、3回目のカーテンがあがったときには笑顔で喜んでくれて、こちらの「楽しかったー。ありがとー。」という思いが伝わったようで、よかった、よかった(^_^)。配役は下の表をご覧ください。

●「白鳥の湖」より第1幕2場
マールイの群舞は、やはりよいです。よく揃っているし、柔らかい。
全幕だと背景の湖を白鳥(の作り物)が下手から上手へ泳いで行くのですが、それがないのが残念。ああいう小道具が好きなのね。>自分
小さい白鳥と大きい白鳥が、バッチリ見分けがつくくらいの身長差でよかったなぁ。
シャドルーヒンは、あいかわらず控えめな王子。コシェレワは、印象に残る踊りではありませんでした。2年前の「瀕死の白鳥」はよかったから、精進してほしいです。「白鳥の湖」のアダージョって魅せる踊りにするのは難しいのかもしれません。

●「海賊」よりパ・ド・ドゥ
エフセーエワは、2年前より大人になった感じ。溌剌として、はちきれそうな感じが好きだったんだけどなぁ。印象が変わってエフセーエワと気がつきませんでした(とほほ)。

●「グラン・パ・クラシック」よりグラン・パ・ド・ドゥ
ブラボー!シャスタコワ、ブラボー!
マジで「ブラボー!」と声を掛けたかったです。でも、勇気がありませんでした。高知市なら誰か声を掛けたかも。気品があって凛として、キラキラ輝いていました。彼女の周りの空気が澄んだ感じ。
技としては何度もあるバランスが見せ場だと思います。「ピタッ!」と決まるのが気持ちイイ!回転とかジャンプと比べると、バランス技は地味な感じがするものですが、ぜんぜん地味じゃなかったです。堂々として高貴であるからこそ、華やかに感じられたのでしょう。衣装も目の覚めるような青が美しかったです。シヴァコフ、霞んでしまいました。(ごめ〜ん、好みのダンサーじゃないし;;;;。)

●「騎兵隊の休息」よりパ・ド・ドゥ
踵を床につけてつま先をあげる振り付けが印象的なチャーミングな作品でした。王子や姫とは異なる一般の若者が踊っている感じで、衣装も普段着っぽいというか民族衣装っぽく(?)、音楽も明るく楽しかったです。

●「白鳥の湖」第二幕より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ
ちょっといただけませんでした。私の苦手な「はしかい」踊りでした。せかせかと次の動作に移ってしまい、ポーズがちっとも美しく見えません。2年前もヴィジェニナ、ルダチェンコで黒鳥を見ていますが、これほど粗くはなかったと思います。どうしたんでしょう?私の目が変なのかな?

●「ワルプルギスの夜」
おもしろーい!アクロバティック!真っ赤な衣装の女王様にかしずく二人の小悪魔!(笑)。女王様が妖艶かつアクロバティックだから、体育会系のエロスを発散していると申しましょうか(笑)。180度の開脚。小悪魔二人のリフティングから空中大回転。果ては小悪魔を踏み台にしてジャンプ(笑)。マールイの男性ダンサーにピッタリ!(スミマセン〜(^_^;。)
エフセーエワ、やっぱり大人っぽくなったと思います。というか、また別の顔を見せてくれたのかもしれません。
2年前はシェミウノフと「春の水」を踊っていましたが、それもアクロバティックな踊りでした。マールイのプログラムの構成は、おしまいから2、3番目にこのようなアクロバティックな演目を入れて観客を飽きさせないのですね。

●「エスメラルダ」より第2幕1場
ここでもシェスタコワ、ブラボー!群舞も華やかにフィナーレにふさわしい演目でした。

2007/8/21
 
■レニングラード国立バレエ 華麗なるクラシックバレエ・ハイライト
2007年7月24日(火)18:00〜20:00
須崎市立市民文化会館
■第1部
「白鳥の湖」より第1幕2場 音楽:チャイコフスキー
振付:L・イワノフ/N・ボヤルチコフ改訂演出
イリーナ・コシェレワ
ドミトリー・シャドルーヒン
イーゴリ・フィリモーノフ
レニングラード国立バレエ
■第2部
「海賊」よりパ・ド・ドゥ 音楽:R・ドリゴ
振付:M・プティパ/V・チャブキアーニ
エレーナ・エフセーエワ
ドミトリー・ルダチェンコ
「グラン・パ・クラシック」 音楽:D・オーベール
振付:V・グゾフスキー
オクサーナ・シェスタコワ
ミハイル・シヴァコフ
「騎兵隊の休息」よりパ・ド・ドゥ 音楽:I・アルムスゲイメル
振付:M・プティパ/P・グーゼフ改訂演出
タチアナ・ミリツェワ
アンドレイ・マスロボエフ
「白鳥の湖」第2幕より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ 音楽:P・チャイコフスキー
振付:M・プティパ/L・イワノフ/N・ボヤルチコフ演出
アリョーナ・ヴィジェニナ
ドミトリー・ルダチェンコ
「ワルプルギスの夜」 音楽:C・グノー
振付:G・コフトゥン
エレーナ・エフセーエワ
ドミトリー・シャドルーヒン
イーゴリ・フィリモーノフ
「エスメラルダ」第2幕1場より 音楽:C・プーニ
振付:J・ペロー/M・プティパ/P・グーゼフ
オクサーナ・シェスタコワ
ミハイル・シヴァコフ
ヴァリエーション:イリーナ・コシェレワ/タチアナ・ミリツェワ
レニングラード国立バレエ


  [うえ↑]
ホームサイトマップサイト内検索リンク自由|byお茶屋(連絡先)