レ・ミゼラブル

クローズアップ、ババーーンン!歌唱、朗々。ストーリー、盤石。涙、涙。
スケール感があるように見せようとしているが、なんか作り物っぽく、カメラに落ち着きがないため、大河浪漫を見るときのうっとり感がない。見事なのは下水道の場面。自然と息を止めていたような気がする(^_^;。

人を生かすのも殺すのも人。ミリエル神父のお陰がいつの間にか神様のお陰になっている(ツッコミ(笑))。子ども向けの「ああ、無情」は小学校の時分の愛読書だったが、燭台を差し出した神父を思い出すとけっこう大きくなってからも泣けてくるのであった。

原作を読んでないからか、私にとってはジャベール警部が謎だ。どうして、人を信じたり情けをかけることができないのか。罪人のあいだで育ったと言っていたけれど、それだけではよくわからなかった。

ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)・・・・ヒューマニズムの具現者。
ジャベール警部(ラッセル・クロウ)・・・・(ミスキャスト気味)
ファンテーヌ(アン・ハサウェイ)・・・・人ごとじゃない転落人生。
コゼット(アマンダ・セイフライド)・・・・掘り下げが必要なキャラ。
マリウス(エディ・レッドメイン)・・・・掘り下げが必要なキャラ。
エポニーヌ(サマンサ・バークス)・・・・いじらしい(涙)。
テナルディエ(サーシャ・バロン・コーエン)/テナルディエ夫人(ヘレナ・ボナムカーター)・・・・金の亡者。懲りない夫婦。一つの幸せの形かもしれない。

LES MISERABLES
監督:トム・フーパー
(2012/12/24 TOHOシネマズ高知2)

「レ・ミゼラブル」への8件のフィードバック

  1. お茶屋さん、こんにちは。

    ファンテーヌが「人ごとじゃない」って、どーして?

    ジャベールの謎のほうは、僕も、ちと思ってました。
    己が人間観を脅かす存在だってことにしても、執拗すぎ!
    ま、それくらいの気性じゃないと身投げにもなんないわけだけど。

  2. >ファンテーヌが「人ごとじゃない」って、どーして?

    億万長者と一文無しとでは、後者になる確率の方が高いと思うんですよね、私の場合。左うちわ組に入れるものなら入りたいけれど、気分は常に、病気や怪我で働けなくなって、貯金も底をつき路頭に迷う組だから人ごとじゃないんです。

    ジャベールはミスキャストだから、よけい謎になってしまったんじゃないかなぁ。愛情体験があんまりなくて、紅衛兵みたいな成熟してないイメージで、間違いを犯したこともなく、自分の失敗も許せないくらいキチキチした人ならもっとわかりやすいんだけど(笑)。

  3.  僕は脳天気にも、どっちにもならないだろうってなオプティミズムに毒されているんですが、それでも、あの作品を観ている限りにおいては、ジャン・バルジャンに、ファンテーヌをそこまで追い遣らずに済むチャンスがあったように見え、彼もまた、そう感じればこそ、コゼットに深く入れ込むんでしょうね。

     でも、それでいいんだと思うのです。大事なのは、エラーをしないことではなくて、エラーをしたことに対して代償を払おうとする篤実ですよね。今の政治に最も欠けているものだと感じています。

     これだけ複雑で、グローバル化されて難しい社会になってるんですから、失政があるのは仕方ないと思うんだけど、反省と弁償がないのは“不徳の極み”ですよね。「どーせ」感の元に、見て見ぬフリをするばかりか、嵩にかかろうとさえする酷薄と厚顔無恥が不愉快でたまりません。

     ジャン・バルジャンを見習え~!政治家ども。そして、彼らを選び選ばせている強欲勢力ども!

  4. マドレーヌ市長の人道主義政策、詳しくは描かれてなかったけど見えますね。懲役のもととなったジャン・バルジャンの盗みも妹の子が飢えていたためだし。愛ある人なんですよ~。

    >反省と弁償がないのは“不徳の極み”ですよね。

    政治家だけじゃなくて、日本人て反省とか検証とかようせんのかも。一億総健忘症。そうさせているのはマスコミ(の経営者)ですが。←ターゲットを絞ってみました(笑)。

    >ジャン・バルジャンを見習え~!

    見習うと気持ちよく死ねますよ~!
    というか、私の呪いから逃れられますよ~(笑)。

  5. え? 僕、お茶屋さんから呪われてるの?
    なんかエラーした?(狼狽)

  6. あー、ごめんゴメン。
    最後の2行は「政治家ども」に対して言ったものです。

    >>ジャン・バルジャンを見習え~!

    というのは、ヤマちゃんと同じ気持ち。
    狼狽させるような書き方をしてスミマセンでした(反省)。
    よいお年をお迎えください(^_^)。

  7. なんだ、そうか(寛)。
    確かに、そう言われて読み直せば、連呼スタイルなのねん(笑)。
    こちらこそ、お騒がせしました(反省)。
    よいお年をお迎えください(^_^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です