『リプリー』の深さ


ラストシーンのネタをばらしております。
ご注意ください。









表面的なおもしろさで最後まで見せるパワーはあるのですが、
主人公トムの心の暗闇を描き切れているのは
ラストシーンだけではないでしょうか。
あのラストシーンには胸をえぐられました。
同性愛者である自らの存在を否定してきたために、
自分が何者であるかわからなくなっているトム。
同性愛者であることを含めて自分を
肯定してくれる人が、やっと現れたというのに、
その人をも殺めて、偽りの自分を守ろうとしたのです。
ピーターが自分の美点を並べてくれたことに感謝しつつも、
それらを肯定していくと、自分が同性愛者であることも
認めなければならなくなる。だから殺したということでしょうか。
(それにしては、ディッキーには同性愛者として
積極的なアプローチをしていたので、一貫性がないのですが。)

私は経験上、自己嫌悪とか劣等感というものは、
この世で最も悪い負の感情だと常々思っております。
自己否定が原因の悲劇という点では、やはり『リプリー』の
ラストは深いものがあると思います。

で、あまりの絶望的なラストに暗くなりかけましたが、
やっぱ、トムは殺人者ですからね。
そうそう、幸せになっちゃいかんのですよ。
そう思ったら気が軽くなりました。
殺人の罰としては『太陽がいっぱい』より『リプリー』の
方が断然重いです。
でもって映画の美しさという点では、
断然『太陽がいっぱい』ですね。



もどる
ホームへ