|
■かるかん>バッド・エデュケーション |
|
[←もどる] [すすむ→] |
バッド・エデュケーション 恋する神父はきれいさ〜(恋する"元"神父は奴隷さ〜) |
BAD EDUCATION 監督、脚本:ペドロ・アルモドバル(2004年/スペイン/105分) イグナシオ、アンヘル、ファン:ガエル・ガルシア・ベルナル|エンリケ:フェレ・マルチネス|マノロ神父:ダニエル・ヒメネス・カチョ|ベレングエル:ルイス・オマール |
濃ゆいです〜。チラシの濃さは伊達じゃなかった。 私が最も好きなシーンは、少年イグナシオが食卓の前に立たされて歌っているのを、マノロ神父がうるうると見つめているシーンです。美少年を本気で好きになってしまった神父の哀れが美しかったです。子どもに手を出しちゃいかんでしょうと思いながらも、ついつい「美しいって罪だなあ」と神父の側に立ってしまう自分を困ったものだと思いました。 この少年期の物語は、イグナシオが書いた小説中の彼の体験を基にした部分でして、おそらく相当に美化されていることと思います。イグナシオの現実は、そんなに美しいものではなかったのではないでしょうか。 ●ネタバレ感想
いったい、少年時代の初恋の相手を、別れた後も十数年間も思い続けることが現実にあるでしょうか?ないとは言いませんが、多くの場合はエンリケのように新しい恋を見つけ、初恋は淡い思い出として胸にしまっておくのではないかと思います。
イグナシオの小説では、十数年経った今でもマノロ神父はイグナシオを忘れることができずに、ひきだしの中に少年イグナシオの写真をしのばせていたりします。
アンヘル(イグナシオの弟でイグナシオを騙っていた)が、エンリケに「君は僕の知っているイグナシオとは思えない。あまりにも変わった。」と言われて、「変わらなければ、今ごろ死んでいる」と返した言葉。真相がわかってから振り返ると胸に痛いです。
エンリケは、ちょっと悪魔的なところがあります。イグナシオ(アンヘル)に「『僕たちの少年時代を描いた』と言われたときは焦ったけど、読んだらいい話でホッとした」ということは、本当の少年時代はもっと悪いこと、やってるね(笑)。 MovieJunky 県民文化ホール(グリーン) 2005/9/26 |
[うえ↑] |
|ホーム|サイトマップ|サイト内検索|リンク自由|byお茶屋(連絡先)| |