|
|
![]() |
|
■ピックアップ>2005年高知のオフシアター・ベストテン上映会 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||
●ベストワン作品(2本)と、おまけの1本が入場無料! ベストワン作品を見逃した方、もう一度見たい方、そして、おまけの1本をまだ見ていない方(あるいは大画面で見たい方)、皆々様、ぜひ、高知県立美術館ホールへお運びください。 |
日本映画第1位 『運命じゃない人』(2004年/日本/カラー/98分) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まあ、この映画、楽しい楽しい作品です。『お熱いのがお好き』『七年目の浮気』のビリー・ワイルダーが、日本で生き返ったか思いました(笑)。1年間分笑えて、見た後、ほかほか幸せになれる映画です。いいセリフが、いっぱい。監督・脚本、若いのになあ。苦労したかもなあ(笑)。 純情青年が、いいなあ。年寄り、だまして金儲けする今の世の中に、こんな青年がいたんかいう、日本も捨てたもんやないね(笑)。はい、みなさん、この映画観て、宝くじ買うより確実に幸せになってください。 |
外国映画第1位 『父、帰る』(2003年/ロシア/カラー/111分) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2003年ヴェネチア国際映画祭新人監督賞 2003年ヨーロッパ映画賞ディスカバリー賞 ![]() ![]() ![]() まー、このお父ちゃん、12年も何してたんか。わかりません。わかりませんが、スパルタです。暴力は振るわんけどな。はい。お兄ちゃんの方は、まだ言うこと聴くけど、弟はおとうちゃんが、だんだんだんだん、嫌になってくるんです。帰ったばっかりは、どんなお父ちゃんか楽しみやったのにねぇ。お父ちゃん、女の尻見てイヤラシイ。お父ちゃん、横暴、いうて、どんどんどんどん、嫌いになるの。怖いですね〜。 今はおらんな、こんなお父ちゃん。息子の成長ぶり見たら、おってもえいかもな。 キャメラ、よかったなー。どっかの画家の描いた絵ぇみたい、きれいな青緑。美術品です。 |
落穂拾いの1本 『ほえる犬は噛まない』(2000年/韓国/カラー/110分) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はい、このペ・ドゥナいう女の子、おもしろい子ですね〜。『リンダ・リンダ・リンダ』で、とぼけた韓国人留学生やってた子です。天性のコメディエンヌやね。 ポン・ジュノいう監督さん、『殺人の追憶』、怖かったなー。力のある監督さんです。そのデビュー作が、異色コメディいうのは面白いですね。おっさん、おばさん、どんな変な人が出てくるか、よい映画に出てくる人は、みんな可愛らしいから、どんな可愛い人か、わたし、楽しみですね〜。 |
[うえ↑] |
|ホーム|サイトマップ|サイト内検索|リンク自由|byお茶屋(連絡先)| |