|
|
![]() |
|
[←もどる] [すすむ→] |
映画名 | いつ | 思い入れコメント |
どこで | ||
出来事 | ||
アンタッチャブル | 1930年代 | デ・パルマ監督がこんなに風格のある映画を撮ろうとは!『カリートの道』なども撮ってるし、やればできるのかもしれない。それはさておき、俳優のコンビネーションはいいし、それぞれに見せ場はあるし、大道具、小道具、衣装、ロケーションと言うことなし。 |
アメリカ、シカゴ | ||
◎アル・カポネ逮捕 | ||
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ | 1923〜1968 | 傑作。映画を堪能したいという人は、『ワンス・アポン〜』を外してはいけない。この映画の思い出の甘さと苦さが入り混じった感じ、これが本当のノスタルジーというものだと思う。愛する仲間を裏切った心の重荷を背負って数十年。ことの真相を知ったときの哀しさはいかばかりか。かつて人生で最もつらいとき、阿片に酔ってつかの間の夢に笑うことができた。嘘と真、甘さと苦さが胸を締めつける。「イエスタディ」「アマポーラ」、そして、パンフルートの音を忘れることができない。 それにしても、ジェームズ・ウッズがデ・ニーロを見つめる目線演技がすばらしい。ヌードルス(デ・ニーロ)がマックス(ウッズ)を愛するよりも、マックスの方がもっとヌードルスを愛していたと思う。 |
アメリカ、ニューヨーク | ||
◎裏社会のユダヤ・コネクション |
[うえ↑] |
|ホーム|サイトマップ|サイト内検索|リンク自由|byお茶屋(連絡先)| |