水仙

2022

地植えにしたテタテートは、まったく咲かなかった。
大きな花の水仙を地植えにしようと鉢をひっくり返して球根を探したが、球根がなかった(ToT)。
地植えで放置状態の普通の水仙は、早くも一つ二つ咲いている。(2022/12/18)


2021

昨年、秋に鉢植えのミニ水仙テタテートを地植えにした。普通の大きさの水仙より北に植えてしまったため、茎は十くらい出ているのに花が四つくらいしか咲かなかった。また、球根を通販で買って昨年4月に大きな花を咲かせて家族もビックリの鉢植は、一つしか咲かなかった。秋に掘り出して地植えにしようか。(2021/03/31)


2019

ミニ水仙昨年秋に通販でミニ水仙を購入。母は咲くのを楽しみにしていたが、咲いてみると思ったより短く「期待外れ」とのことだった。ところが、ひな壇にあげると、ちょうどの長さに思えたようで「気に入った」と言い出した。透明感のある色が美しい。(2019/03/02)

セントポーリア

2021

冬を越し、なんとか生きているけど、わたし向きではない。ヒジョーに気難しい。まだ土が湿っているのに葉っぱは萎れ気味。これで水を遣ると根腐れを起こすし。←別の株で経験済み。
もう、お手上げ、諦めの境地。(2021/07/31)
わたし向きの花ではないのだな。夏を越せなかった。


2020


左が昨年8月に買って1年も経たずに枯れてしまったセントポーリア。右は今年5月に買ったミニセントポーリア。買ったとき咲いていた花は終わって、新たに立ち上がった蕾が咲いてくれた。一月くらい咲き続けたかな。(2020/09/08)


2019

セントポーリア
セントポーリア夏どころか、まだ春なのに。ほとんどの葉っぱの元が黒くなり取れてしまった。葉の先がしおれてきたので「水遣りの間隔が短いが」と思いつつ遣ったのがいけなかった。しおれていたのは「蒸し暑いよ~」のサインだったのだ。軒下にでも出しておけばよかった。
初めてのセントポーリアは失敗したが、半年も楽しませてもらった。次はどんなのを買おうかな~。(2019/03/24)

8月に桃色のセントポーリアを購入。花が終わって2ヶ月経ったかな?外側の葉が萎れてきた。水遣りは少なめにしているのに。中心の葉は生き生きしているので、外側は寿命と思っておこう!(2019/11/05)


2018

ついに購入(10月)。室内で1年中咲いてくれるというのはいいけれど、暑いのも寒いのも直射日光もダメ、冬の水遣りは温水でないとダメ、というふうに手がかかりそうなので避けていた。でも、育ててみると可愛いのう(^_^)。咲くと一月くらい花が持つ。花殻を摘むと次の蕾がふくらんでくる。水遣りは2週間に1回。昔と違いエアコンはあるし、お湯もすぐ沸くし。問題は夏だな。(2018/12/16)

わすれな草

2018

忘れな草
消えてしまった。(2018/12/16)


2017

可愛い!葉っぱのふっくらした感じもいいなぁ。こちらもポット苗のまま1週間。買ってから2、3日したらしおれていたので水を遣った。(2017/11/18)
水を遣ったら復活していた。日当たりのよい場所に植えた。周りにはギボウシとかビオラとか石蕗とかがひしめいていて、そのうちクロッカスも芽を出すところだ。植物の適地、庭の景観(統一感)、そういうものではなく、掘りやすいところに植える。庭に名前を付けるとしたら「カオス」にしようと思う。(2017/11/19)

吾亦紅

2018

枯れた株から葉っぱが数枚出たような気がするが、まったく大きくならず草に紛れて行方不明。(2018/12/16)


2017

通販で購入。季節がら枯れた株が届いた。根は生きているのだろう。葉っぱが斑入りとのことなので園芸品種なんだろう。庭に植えたが、もう隙間がないので、今後は1年草か鉢植えしか買われんなぁ。(2017/11/23)