牧野の「の」の字

牧野植物園へ行ってきた。
温室は人でいっぱい。蘭を見に行ったのか人を見に行ったのか。


最後の一枚は、我が家の蘭ちゃん。
長らく葉っぱだけだったので、どういう素性の植物かわからなかったけれど、花が咲いてみると蘭だった。
水だけやっているので、だんだん葉っぱの数が減って、最後の1枚に。(写真、後方の緑は茎。)
考えてみれば、蘭は熱帯の木の股や何かの苔に生えているはずで、自然界では鳥の糞がかかったりするだろう。今度は、米のとぎ汁をやってみようと思う。

冬枯れ色

パキラ
冬は鉢を家の中に入れるんだけど、入れるのを忘れる年もあって、そうすると葉っぱは全部枯れ落ちてしまう。
葉っぱの軸がツンツンと突き出ている写真も撮ればよかった。
石蕗
ツワブキって石蕗なんだ。ワープロが変換してくれるのでわかった。>つわぶきのツワが石だったとは。