ペペロミア

2022

レッドルナは徒長気味(?)でロゼッタ状にはならないので、春に思い切って百均のおしゃれな鉢にカットして植え替えた。それでもなかなかロゼッタ状になってくれない。
妹から挿し芽で分けてもらったペペロミアは大きくなったので、春にけっこう大きな鉢に植え替えた。植え替え時に切り戻したので花は咲かなかったが、カペラータトやレッドルナよりずいぶん簡単だ。(2022/12/18)


2021

素焼き鉢のレッドルナは冬を越して蕾が出ている。緑のシワシワもほしいな~。(2021/04/06)


2020


7月、レッドルナという種類を購入。植え替えのとき株分けした。
7月、オブツシフォリアに花が咲いた。
レッドルナは、葉っぱが緑色になってきた。カペラータ化したということだろうか?(2020/09/08)
株分けしてプラスチック鉢の方は秋口にダメになってしまった。プラスチック鉢は水のやり過ぎになってしまうのだろうか。素焼き鉢の方は10月だったか花芽が伸びていたが、水遣りのタイミングが遅れてポロリと取れてしまった。だいたい植物は蕾のとき水が切れると蕾が枯れてしまうようだ。でも、今は葉っぱが元気。肥料が効いてきて新しい葉っぱは赤みがかっている。(2020/12/03)


2019

4月、妹に株分けしてもらった。オブツシフォリアという種類。
7月、ロゼッタ状のを購入。カペラータという種類のようだ。冬、水のやり過ぎで根腐れ。

真夏の牧野


8月に牧野植物園へ行ったのは初めてかもしれない。久々に写真を撮りまくった。

展示館のシアターでは、また新しいビデオができていて2本とも観賞。緑の髪の美青年が案内役の「マキノ博士の植物教室~1時間目 花と果実~」とドローンが大活躍の「高知自然紀行~“草木の精”を育んだ緑の風景~」を上映中だ。

企画展「植物はうごく」は、とても面白かった。岩谷雪子さんの植物を素材としたインスタレーションもよかったし、動画撮影のH監督のNGカット集も楽しかった。

植物スタンプラリーもやりたかったけど、またの機会に。
暑いので正門から展示館の往復だけだったけれど、お昼もレストランでいただいたので滞在時間5時間弱。
真夏の牧野もよかった。

高知県立牧野植物園
岩谷雪子
花さき山 TOP・・・香北町竹内久宜さんのwebページ。植物の写真、コメント、素晴らしい!カーソルを載せると写真が大きくなるブログ「花さき山」は特におすすめ!

ヒューケラ

2020

ヒューケラの花2018年に庭に植えたヒューケラは生育も悪く、花も咲かない。なんかモヤモヤしていたところ、園芸屋さんで可愛いヒューケラを発見。即、購入。底面給水の鉢に植え替えた。
一昨年のヒューケラは、植えたところがよろしくなかったのだと思う。日陰がよいと思ったのだが、暗すぎなんだろう。やっぱり植物は基本的に日光が好きなんだな。どうしよう。もう少し大きくなったら剪定して挿し木しようか。でも、なかなか大きくならないし。ヒューケラって葉っぱを楽しむものかもしれないけれど、やっぱり花が咲くと何倍も楽しいから。(2020/05/13)
なぜだか枯れてしまった。水のやり過ぎで根腐れだろうか。夏の暑さ負けだろうか。その頃から調子が悪くなり、伸びてきた雪の下のランナーが根を下ろしている。(2020/秋)


2018

4月に購入し、庭に植えた。(2018/05/04)