エンジェル・ウォーズ

うひゃあ!これはイイ!
「エンジェルは誰だ!?」と思って観ているとビックリだった。また、スコット・グレンの登場にもビックリだった。
多くの娯楽映画は「後に残らぬ面白さ」で忘れ去られる運命だが、一寸の虫にも五分の魂というか、何か一つでも心に残るところがあると長く愛されるものだと思う。
この映画は私は三つの点で面白いと思った。一つは、妹を助けられなかったベイビードール(エミリー・ブラウニング)と妹を守ろうと必死だったスイートピー(アビー・コーニッシュ)のレスキュー関係。妹思いの二人にも泣けたし、スイートピーの妹ロケット(ジェナ・マローン)とベイビードールの決断にも泣けた。
もう一つは、衣装や美術、アクション面での視覚的な面白さ。セーラー服姿で武器を持ち、コンピューターゲームそのものの動きをくり広げる。甥がよくやっている対戦ゲームを後ろから覗いて面白いと思ったことはなかったが、これくらいのスケールでやられると、むちゃくちゃ面白い。始めの方では娼館もどきの妖しさを感じかけたけれど、全体的にエロティシズムはあまり感じられず。ゲームのビジュアル(CG?)に徹している。
おしまいの一つは、妄想への逃避というか、『未来世紀ブラジル』というか、入れ子細工の構造というか、そういうのが面白かった。
初めWB(ワーナーブラザーズ)の幕が上がって始まるのだから、この映画全体が物語であると宣言されたようなものだ。そして、この物語の終わりには「武器は全てそろった。闘って生き延びろ。」(だったかな?)とナレーションされるので、映画が終わると同時に観客自身の物語(の続き)が始まるという、なんかカッコイイ(?)締めになっている。
だから、物語の中のどこからどこまでが、主人公にとっての現実かは重要ではないと思う。でも、それを考えるのは楽しいので、種を蒔いておこうと思う。
ベイビードールはいつから妄想世界に入って行ったのか。(継父は本当に妹を殺したのか。)
初めから全て妄想だとしたら、ロボトミーを施術した医者が言ったこと「いままでの患者と違う表情だった」をどう解釈するか。
(最後の白いワンピース姿のスイートピーは、ベイビードールの妄想だと思う。)
SUCKER PUNCH 監督:ザック・スナイダー
(2011/04/23 TOHOシネマズ3)

「エンジェル・ウォーズ」への2件のフィードバック

  1. 私もゲームマインドがまるきりないんですけど、
    この入れ子構造はワクワクして愉しめました!
    でも、ますます干物化したスコット・グレンがショック(涙)

  2. >ますます干物化した
    わはは!確かに。
    調べてみたら、もう70歳なんですね。
    どんな格好も似合うし、チャーミングな干物だ~(^o^)。こりゃ、まだまだ行けますよ。[E:good]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です