君子蘭

2022

一鉢のみとなった君子蘭。今年は玄関の内側で見事に咲いてくれた。花が終わり油かすをやるため外に出す。(2022年4月)
取り込んで玄関に置いてある。根元から新しい芽が出てきた。(2022/12/05)


2021

1月の連続氷点下でかなり大きなダメージを受けたが、その後、玄関に取り込み、花が咲いた。今、花が終わりつつある。墓場から復活したものは、小さすぎて連続氷点下に耐えられなかったのだろう、ダメになってしまった。でも、未練がましく様子を見ている。(2021/03/23)


2020


右は、墓場(改めネモフィラの鉢)から掘り出した君子蘭。
中央は、それを植え替えたもの。
左は、左の鉢から妹の、我が家の、墓場から復活したもの。


2018

木陰の君子蘭
妹の君子蘭

置いた場所が悪かった。物干の庇の下とは言え、家の西側は北風がまともに当たるのに。一番大きな鉢と黄花の鉢が、寒さにやられて見るも無残な格好になっていた。年末に慌てて南の軒下に移した。花は咲かなくても根だけでも冬を越してほしい。残る一鉢は玄関に何とか押し込んだ。玄関は一昨年までは君子蘭の場所だったが、蘭などの植物に占領されている。この冬は例年より寒さが厳しい。そんな年から外に出すことになって不憫である。(2018/01/21)
一番大きな鉢と買ったばかりの黄花はお陀仏。残った一鉢は、夏の間、木陰に置いていたが、立冬を過ぎた頃に北風の当たらない南の庇の下に移した。(2018/11/25)


2017

2017年2月、黄花を購入。買ったときは黄色でも先祖返りで赤い花が咲くことがあるらしい。黄色が咲いてほしいなぁ。(2017/10/16)
毎年、桜の時期に咲く。花が終わったら屋外に出し、毎月肥料をやる。10月下旬か11月には取り込んでいたが、10号鉢は重いし、洋ランのスペースを確保したいので、今年からは軒下か物干し屋根の下に置いて冬を越してもらおう。8号鉢は一株のままだが、10号鉢は株が増えたようだ。(2017/10/16)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です