ベゴニア センパフローレンス

2017


2017年5月、購入と妹からもらったもの。赤と白が一鉢ずつ、ピンクが二鉢あったが、白が息も絶え絶えに長らえている。その他は枯れてしまった。犬走りの木製の台の上で育てていたが、夏越しに失敗した模様。自宅外で目にするベゴニア・センパはどれも盛り盛り元気で艶々しているのに、初心者向で管理が簡単なはずの植物なのに(ぶつぶつ)。花殻摘みも楽しかったので、来年、再挑戦しようと思う。(2017/11/11)

ベゴニア エラチオール


母が4株購入。しかし、検索すると暑さ寒さに弱く、雨に当たってもいけないらしい。またもや消失の運命か。
(2021/03/21)
やっぱり、ずいぶん前にダメになってしまった。(2021/08/01)

2017

ベゴニア
2017年5月、購入。薄いサーモンピンクの花が、たくさん咲いていた。よく見ると鉢に3本植わっていたが、1本減り2本減り。夏を越したものも枯れてしまった。土が乾いてから水遣りをしたのに、いずれも根から溶けてしまった。水遣り過多の症状だ。鉢が底面給水式だったので、底面の穴から水を遣ればよかったのかもしれない。挿し芽でレスキューしようとしたが、それも失敗だった。(2017/11/11)