ダーク・シャドウ

家族の話だった(^_^)。アンジェリーク(エヴァ・グリーン)にとっては、悲恋物語であった。バーナバス(ジョニー・デップ)とジョゼット(ベラ・ヒースコート)にとっては、形を変えて恋愛成就。ティム・バートン夫妻が円満なせいでしょう。実生活がこんなにも作品に反映するものなのか(?)。前からのことだけど、バートン監督は見事なストーリーテラーだ。今回もリバプールから始まって、あっという間に物語に引き込まれる。70年代のファッションなども懐かしく観た。バーナバス姿のジョニー・デップが織田裕二に似ていると思うのは私だけだろうか。

エリザベス(ミシェル・ファイファー)/ホフマン博士(ヘレナ・ボナム・カーター)/ウィリー(ジャッキー・アール・ヘイリー)/ロジャー(ジョニー・リー・ミラー)/キャロリン(クロエ・グレース・モレッツ)/デイヴィッド(ガリー・マクグラス)

DARK SHADOWS
監督:ティム・バートン
(2012/05/19 TOHOシネマズ高知7)

ブリューゲルの動く絵

これは目のご馳走だ。絵画そのものの美しさが横溢している。小さく描かれた遠景の人々が微妙に動いているのも面白い。
一枚の絵について、映画で懇切丁寧に解説してもらった感じがする。赤い服はスペイン軍の服とか。モチーフが蜘蛛の巣状に配置されているとか。粉ひき風車は神の視点とか。疲れていてものすごく眠かったので、全編うつらうつらしながら観たのが本当にもったいない。ブリューゲルの絵はあまり好きではなかったが、今後観る機会があったら、もっとよく観ようと思った。そして、他の絵画もこのように解説してもらえたら、どんなに楽しいだろう。ぜひ、シリーズ化してほしい。

ブリューゲル(ルトガー・ハウアー)/マリア(シャーロット・ランプリング)/ニクラース・ヨンゲリンク(マイケル・ヨーク)

THE MILL & THE CROSS
監督:レフ・マイェフスキ
(こうちコミュニティシネマ 2012/05/19 メフィストフェレス)

なすび


親の話となすびの花は、千に一つも徒はなし。いやいや~、数年前、突然、片耳が聞こえなくなったとき、父は「そのうち治る」と言ったのだった。耳鼻科に行くと「1週間ほうっておくと治すのが難しい」と言われたぞ。

我が家は昔、胡瓜や茄子のハウス栽培をしていた。箱詰めを手伝わされたこともあって、新鮮な胡瓜や茄子はトゲが痛いのなんの。特に茄子は、トゲが刺さるのでイヤだった。久々にトゲに気をつけなくちゃって感じ(^_^)。

ビジネスとは

ジェームズが始めたビジネスは、俳優の卵のためのワークショップだった(裸の写真集でなくてよかった(笑))。
ジェームズ自身、俳優になり立ての頃、カメラの前でどうしてよいやらわからなかったので、失敗を恐れたりプレッシャーを感じずに演技力を磨けるところがないものか、先輩俳優や一通りのことを知っている人に教われるところがあればいいのにと思っていたそうだ。それで、そういう場を作ったとのこと。

7月28~29日の二日間、10時から18時までみっちりと。もちろん場所はリバプール。44,000円は、俳優の卵(駆け出し?)にはちと高額な授業料だけど、講師陣は皆プロだし、いろいろ費用がかかるだろうからねぇ。なんとか収支トントンくらいにはなってほしい。
教えることは、習うより何倍も勉強になるので、ジェームズのためにもなると思う。続けられるように受講生が集まりますように。

講師陣を見ると(俳優は)、これまでの共演者たちばかり~(^o^)。いろいろ想像してしまう(笑)。
それにしても、すごい行動力だなあ。

公式サイト
Broken Leg Workshops
演劇でブロークン・レッグと言えば、演技がうまくいくという意味なんだとか。

ツイッター
BrokenLegWorkshops

フェイスブック
Broken Leg Workshops

デジタル・スパイの記事
‘Emmerdale’ star James Sutton launches acting course