mixiを始めて、早六日。なかなか毎日のぞけません。
ちょっと覗いてみただけでも膨大なコミュニティの数で、お気に入りのコミュニティを見つけるのは大変ですね。
でも、まずはmixiの使い方にならって、友人知人にマイミクになってもらうべく、伺うことから始めたいと思います。
そんなわけで、お茶屋からマイミクへの追加リクエストが届きましたら、よろしくね。
それにしても、この時間帯(22:00〜)のmixiは、ちと表示が重いですね〜。
2005年日本の旅
3月 京都
5月 金沢
9月 足摺・竜串(高知県)
10月 奈良
2005年の生もの
3月 「児雷也豪傑譚話」菊五郎劇団
4月 マシュー・ボーンの「白鳥の湖」
6月 「ラ・バヤデール」ベルリン国立バレエ団
6月 「ドン・キホーテ」新国立劇場バレエ団
6月 歌舞伎「恋飛脚大和往来」(封印切/新口村)市川染五郎
6月 「ニーベルングの指環」ベルリン国立バレエ団
7月 オペラ「カルメン ボレロ付き」チェコ国立ブルノ歌劇場
8月 かんてもすコンサート
8月 「華麗なるクラシックバレエ・ハイライト」レニングラード国立バレエ
9月 市川海老蔵襲名披露公演
9月 谷口英治とスウィンギン・サミット コンサート
10月 「春の祭典」H・アール・カオス
11月 「オネーギン」シュツットガルト・バレエ団
11月 「ロミオとジュリエット」シュツットガルト・バレエ団
11月 コロッケonステージ(2階の後ろの席でも大爆笑)
12月 「ジゼル」立脇千賀子バレエ団
12月 県民が歌う 歓喜の歌「第九 2005」
う〜ん、よく観た、聴いた。
2004年舞台(生)もの
3月 デヴィッド・ボウイ「リアリティ・ツアー」(大阪)
3月 野村萬斎「能と狂言の会」
6月 一の宮咲子バレエ研究所「リーズの結婚」
7月 十一代目海老蔵襲名披露公演 松竹座(大阪)
7月 ルグリと輝ける仲間たち(福岡)
8月 かんてもす演奏会
8月 文楽と落語のジョイント
9月 十一代目海老蔵襲名披露公演 御園座(名古屋)
9月 ルジマトフのすべて(東京)
10月 宝塚宙組「風と共に去りぬ」
11月 東京バレエ団「ジゼル」(東京)
11月 谷口英治&スインギン・サミット
11月 Noism04「black ice」
その他、印象深いパフォーマンス
『ミステリアス・ピカソ 天才の秘密』上映会での日比野克彦さんの前座
『魂のアソコ』上映会でのジーコ内山さんの「さそり〜」