光をくれた人

美しい話だった。海鳴りがめっちゃ怖いけど。
トム(マイケル・ファスベンダー)もハナ(レイチェル・ワイズ)も葛藤があった。二人ともその選択に感動した。
イザベル(アリシア・ヴィカンダー)は、ただただ真っ直ぐでまぶしい。困ったちゃんだけど魅力があるなぁ。(お墓を無しにされた子どもは可哀想!!)
イギリスの話とばかり思ったら、オーストラリアだって。その島とはどこなんだろう?
『喜びも悲しみも幾年月』を見なくちゃね。
(2018/01/26 市民映画会 かるぽーと)

オダマキ(苧環)

2020

ひえ~ん。今年は何も出てこなかった。(2020/04/11)


2019

オダマキ暑さに弱いというので心配していたが、木陰に地植えにしたのがよかったのか、夏を越して咲いてくれた。冬の間は葉っぱも何もない状態なので、緑が見えたときは嬉しかった。蕾が付いてふくらんでと、咲くのを待つのも楽しかった。(2019/04/29)


2018

薄紫の西洋オダマキを購入。(2018/02/03)

パディントン2

もう好き、好き、好き(^o^)♥
絵本の美しさに涙。
ルーシーおばさんにも涙。
伏線を拾いまくりの結果、笑いが収まらない(笑)。
ヒュー・グラント!なんて幸せな俳優なんだろう!英国で世界中で愛されているなあ!
そして、今の世の中にこそパディントンが必要なんだと思った。
(2018/01/20 TOHOシネマズ高知6)

クリスマスローズ

2021

もう一種類。


2020


2018

白っぽいのと赤っぽいのが庭に植わっている。ほったらかしでも段々増えてきた。そのうえ、本日、白のすっごく大きい花のヤツを買った。めっちゃ高額。払ったのは母。名札がついていて、「HGC アイスブレーカー マキシィー」という。HGCはヘレボルス・ゴールドコレクションの略らしい。名前が長くて貴族みたいだ(笑)。もう植えるところがないのにどうしよう。(2018/01/21)