たえてパソコンなかりせば

世の中にたえてパソコンというものがなかったなら、私は夜更かしなどせず、実に健康的に暮らせるということが、ここ数日で明らかになった。
と言うのは、お正月にパソコンが壊れてしまって、本日、新しいのを購入。なんとかメールの送受信ができるように設定をすませたところなんです。
WINDOWS7になったものだから、使えないハードやソフトウェアができてしまって、あああ。
そんなわけで、なんか色々、明日の休みも四苦八苦する予定です。

謹賀新年2012

年賀状
青龍でがんす。

当地には青龍寺(しょうりゅうじ)という朝青龍関の名前のもとにもなった第36番札所がありまして、それでうえの青ドラゴンであります。
いや~しかし、本日は焦りました。パソコンのスイッチを入れると立ち上がりかけてプッツン・ダウン。専属のPCドクター(弟)が解体して掃除をすると運良く立ち上がりました。すかさずバックアップを取って年賀状を印刷。やれやれ。これで今年のお正月もネット三昧できる~(これがめでたい)。マイミクを始め、ネット内の皆さん、今年もよろしくお願いします。

★これからのお楽しみ
京都 細見美術館 琳派・若冲と雅の世界
パリに渡ったニッポンのアール・ブリュット
ドラゴン・タトゥーの女・・・・ダニエル・クレイグ様(はぁと)。
メランコリア・・・・トリアーの奴め、絶対観たいと思わせおって。
ヒューゴの不思議な発明・・・・3Dで観るつもり。

謹賀新年2011

ちょっと、ニフティに戻ってみようかと(笑)。
楽天ブログにお世話になったのは、2006年7月から2011年1月ってことになります。
マイミクさんへのご挨拶を再掲させていただきます。
マイミクさんへ、ときどき覗いています。毎日は見てないので、コメントを書き込む時期を逃すことが多いですが、しかも自分があまり日記を書かないので一方的に見てるだけで申し訳ないですが、今年もどうぞヨロシクね。
昨日までの記事
http://plaza.rakuten.co.jp/ochaya21/

ジェームズ・サットン・ウォッチャーをしていて、いろいろ面白いことがありましたが、ツイッターに「ビッグベン・クロック」というのがあるのが可笑しかったなー。ビッグベンはいったい何を呟いているのか???
普段は「BONG BONG BONG」という時報をツイートしてるのですが、ニューイヤーの時報だけ「BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG」になっているのが受けました(^o^)。
BONGがBANGになるのは、年越しの時だけなんでしょうか?
ビッグベン・クロック
http://twitter.com/big_ben_clock