バスカヴィル家の犬

やはり面白い!
なにせ日本シャーロック・ホームズ・クラブの人気投票のたびに第1位になっている(と思う)。
ベアリング=グールドも文献学的覚書で「この物語は、ホームズが物語を支配している、というよりは物語がホームズを支配している唯一のホームズ物語であるとよく言われる。いずれにせよ批評家も一般的に、ホームズ物語の四つの長編のうち、最大傑作であるとしている。」と書いている。
おそらく、もっとも推理小説らしいのだと思う。殺人事件であり、犯人の動機と手法がハッキリしているし、怪しい人物も数人いる。手がかりが散りばめられているので、読者もホームズ張りの推理をして楽しめるのではないだろうか。おまけにダートムーアの湿気やバスカヴィル家の魔犬伝説が、不気味な雰囲気をかもし出している。そして、他の事件で忙しいホームズに代わってダートムーアに派遣されたワトソンが大活躍なのだ。

ムーアで思い出すのは「嵐が丘」。ダートムーアはイングランド南西部のデボン州で、「嵐が丘」のムーアは北部のヨークシャー州だそうな。どちらもヒースが咲くみたい。(荒れ野はヒースに任せなさい?)
ヒースと言えば、「嵐が丘」のヒースクリフか、ヒース・レジャーか、吉田秋生の「カリフォルニア物語」の主人公ヒースというところだけど、検索したら他のヒースがヒットしてビックリ。

  • ヒースクリフ・セイバーヘーゲン(ゲームのキャラクター?)
  • SAOのヒースクリフ(「ソードアート・オンライン」というライトノベルの登場人物)

いろいろググってみたら・・・・。

  • ムーア(地形)=荒地、湿原
  • ヒース(地形、植物)=荒地、ジャノメエリカ、ヘザー

wikiによると「ヒース(heath)は、本来はイギリス北部、アイルランドなどにおける荒地のことで、独特の背の低い植物が群生する。」とあったので、『P.S.アイラヴユー』で主人公(ヒラリー・スワンク)が、後の夫(ジェラルド・バトラー)に出会ったアイルランドで咲いていた紫の花はヒースだったのかもしれない。

バスカヴィルからこんなとこまで来たか(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です