ドボン映画ベスト1

ドボンと落ちてなかなか抜け出せない。そういう体質ではないが、若いときに観た『ディア・ハンター』などは衝撃的で次の映画を観る気になれなかった。『旅芸人の記録』は、初めて観たときは全然わからなかったのだが、惹きつけられるものがあり4回くらい観た(入場料を払ったのは2回かな)。『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』は、ただただ楽しく、とあるシーンを観たくて(どのシーンか忘れてしまったが)何回も通った。『プリティー・イン・ピンク』は、ダッキーが歌うシーン(二つある)を観たくて通った(その際、同時上映の『トップ・ガン』はパス。後にヴァル・キルマー好きになったが、『トップ・ガン』ではノーマーク(^_^;)。名画座で上映されるたびに観たのは『タクシードライバー』『スケアクロウ』『エデンの東』『冒険者たち』。一度しか観ていないが、記憶だけで全シーン(のつもり)を順番に書き留めておくことが出来た『暗殺のオペラ』。原作まで手を伸ばしたのは、『戦慄の絆』『ある貴婦人の肖像』(そこからヘンリー・ジェイムズにドボン。)『ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間』『華麗なるギャツビー(ディカプリオ版)』など。サントラ、DVDまで買ったのも色々あるなぁ。総じて浅い沼にしか落ちていない。

比較的深い沼に嵌まったのがこれ。『大いなる遺産(1998)』だ。


監督のアルフォンソ・キュアロンは緑色が好きとのことで、初期の作品はよく緑を使っていたみたい。『大いなる遺産』ものっけから緑が印象的ですぐに引き込まれた。とにかく映像が美しい!音楽もジャンルはバラバラなのに不思議と統一感がある。イーサン・ホークとグィネス・パルトローはどちらも好きな俳優だし、ロバート・デ・ニーロにアン・バンクロフトも出演!イーサン・ホーク演じる主人公フィンが描いた絵として出てくるフランチェスコ・クレメンテによる作品群もイイ!(パンフレットによると、クレメンテさんは『グッド・ウィル・ハンティング』で主人公ウィルの催眠療法士に扮していたそうだ。)お話は原作がディケンズだからして悪いはずがないと言いたいところだが、当時ニフティの映画フォーラムでは中身がないスカスカの脚本と叩かれていた。しかし、この映画が大好きになっていた私は4回は観たし、CDもスコアとコンピレーションの両方を買って聴いていたし、原作も読んだ。もちろん、同監督の『天国の口、終わりの楽園』『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』も追いかけた。ハリー・ポッターの二作目をキュアロンが監督しなかったら一作目で観るのを止めており、皆勤も果たせなかったと思う。未見の『リトル・プリンセス』、見たいな~。『ローマ』も。

そうそう、若作りは返って老けて見えることを教えてくれたのもこの映画だ。子ども時代(子役が演じる)から二十代の長きに渡る話で、成人前の十代を演じたイーサン・ホークはグィネス・パルトローよりマシだったが、グィネスは若作りの服が致命的に似合ってなかった。似合っていれば大人びた十代で行けたかもしれないのに。似合う服を身につけるって大切なんだと思った。
そういえば、クリス・クーパーをこの映画で好きになって、その後『アメリカン・ビューティー』を始め、よく見かけていたが、最近、どうしているんだろう。ラストシーン、海辺の家にフィンが帰ってきたのを(気まずい別れをしたのに)、よう来た、早う入れという感じでおしりをポンとたたくおじさん。よい役だった。


こんなのまで書いていた。→『大いなる遺産』場面再録

「ドボン映画ベスト1」への4件のフィードバック

  1. 「落っこちたままなかなか抜け出せない」って
    ほとんど恋ですね(恋は落とし穴だと思ってるヒト(^^;)

    自分はどんなのにドボンしたかなあ…って考えたんですが
    どうも「映画」そのものより「人」にハマる?らしくって
    ある時期追っかけた俳優さんというのはあっても
    「映画」のタイトルとしては浮かばないみたい…

    お茶屋さんはキュアロン監督、早くから注目してたんですね。
    私は全然気がついてないかった。
    最近、ネットフリックス(だっけ)を観られる時期が(偶然)あって
    「何が見たい?」って若いヒトに聞かれて即『ローマ!!』

    映像見てるだけで切なくなるほど、子供時代への追憶と愛に満ちていて
    モノクロ映像が本当に美しい映画でした。
    (キュアロン監督が元々はカメラ志望だったっていうの、納得)
    いつかスクリーンで観たいな~って、久々に本気で思いました。

    それにしてもクリス・クーパー見かけませんね。
    私は競走馬の調教師役してたとき好きになりました(なんていう映画だっけ。『シービスケット』?)
    でも、今調べたら毎年(選んで?)いい映画に出てるみたいで嬉しいです(^^)

  2. クリス・クーパー、渋いですね。日本の俳優で言えば國村隼あたりか。サンライズで上映した映画にも結構出ていて、「カンパニー・メン」「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」、市民映画会では「8月の家族たち」とか、単館係の映画にもよく出ていることがわかります。複雑な人間ドラマを演じられる人として、新進の監督さんも使ってみたくなるんでしょうね。(「カンパニー・メン」のクリス・クーパーはお薦めです。主演ベン・アフレック、共演トミー・リー・ジョーズ、ケビン・コスナーとメンツもいいです。)

    ハリー・ポッターの2作目以降のトーンを決めたのが、アルフォンソ監督とよく言われていますね。ファミリー映画としてよく出来ていた一作目から、大人の鑑賞に堪える映画にガラッと変質させてしまった。ダーク・ファンタジー好きの僕としても、1作目のトーンのままだったら後は見なかったかもしれません。その系譜は、監督は違えど「ファンタスティック・ビースト」でも引き継がれていますね。「ローマ」もスクリーンで上映したいのですが、ネット配信の映画は、歩合制であったり配給期間が短かったり、ハードルを高くしているので映画館でなければなかなか借りることが出来ません。

    「ディア・ハンター」は確かに衝撃的な映画でした。いったい何を見せられたのかと、外へ出たときに世界が違って見えてしまうほどに。僕にとっては、「ソフィーの選択」やシドニー・ルメットの「ネットワーク」がそうした作品でした。もう、映画見るのは止めようかと真剣に思いました。いくら見続けても、これ以上の映画は出てこないだろう・・・と。

    その後も、連綿と見続けていますが・・。

  3. >ムーマさん
    作品より俳優に嵌まるというの、わかります~。私もドボン俳優ならベストテンができたかも。
    『ローマ』、ご覧になったんですね。Netflixも無料お試し期間があると思うので、そのうち観てみようと思っています。
    キュアロン監督は映像が美しいですよね。『トゥモロー・ワールド』も映像(長回し含む)がいいなあ!と思ったらキュアロン監督でした。
    クリス・クーパーがいい映画に出演し続けているとは!(知らなかった。)ケビン・クラインもいい映画を選んでいるので(自分が観たい映画にしか出演しないのだとか)、ハズレがないの。クリス・クーパー、益々いいですね。検索してみます。

  4. >ガビーさん
    クリス・クーパーを検索しようと思ったら(笑)。
    『カンパニー・メン』、上映かで観ました(^_^)。でも、忘れた~(^_^;。
    『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』、素敵なタイトルですね。タイトルだけで観たいと思います。

    『ローマ』の上映はハードルが高そうな気がしていました。『アイリッシュマン』も観たいのですが、当地では映画館でもやってくれないですね。作り手はスクリーンで上映されるのを前提に作っているんじゃないかと勝手に思っているのですが。

    ルメット監督の『ネットワーク』は観ていませんが、『ソフィーの選択』も確かに衝撃的でしたね。忘れることが出来ません。ソフィーのその後の選択も悲しい。ケビン・クラインも主役級でしたね。

    >いくら見続けても、これ以上の映画は出てこないだろう・・・と。

    ガビーさんのドボン映画ですね(^_^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です