浦上コレクション-北斎漫画展

北斎漫画って50歳代(1814年)から死後(明治時代1878年)まで出版されていたのね。今も印刷されているだろうから、ロングロングセラーだ。
全15冊もあって浦上コレクションが1500冊!見開きになった作品を額装するには、和綴じ本を解体して輪の部分を切って見開きの片側とくっつける必要があるから、切ったりするのはもったいないと思ったけれど、1500冊もあるからできることだったんだ。

とにかく動きのある絵で、清明で朗らかで味わいがある。ますます北斎を好きになった。絵の中にある文字も北斎が書いたの?この文字も好きなんだけど(^_^)。「寄せる波、引く波」にローマ字があって「どうして?外国人へのサービス??」と思ったら、輸出されたもので外国の人が書き込んだものとのこと(納得)。それにしても、植物は牧野富太郎の方が上手い。北斎の植物は硬い。他のものは柔らかいのに植物だけが硬いのが不思議だ。

著作権の保護期間は過ぎているから、いいよね。

あ、絵金も北斎の影響を受けているとかで展示されていた。絵の技法はよくわからないが、放屁合戦とか畑に蛸とかユーモラスなところが共通点なのか?影響はどこかで受けているのだろうけど、それくらいは受けてなくても描くんじゃないかと思う。ただし、いっしょに展示してくれたお陰で、絵金の絵の雑味というか、北斎の清明加減というか、そういう対比が自分の中でできたことだった。
(2020/08/21 高知県立美術館)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です