プロミシング・ヤング・ウーマン

面白かった!!!
今年は『茜色に焼かれる』『82年生まれ、キム・ジヨン』『大コメ騒動』など女性パワーが炸裂しているなぁ(やんややんや)。
キャシー(キャリー・マリガン)、もっとやったれい!という気持ちと、彼女が可哀想で可哀想で何とか彼女の傷を癒やすことはできないものかという気持ちが交錯。作り手の狙いだろうか、娯楽と本気の混交が何とも落ち着かない気持ちにさせられる独特の作品だった。

考え抜いて作られていると思う。「相手の同意のないセックスはダメ、絶対。」と言いたいことが明確で、レイプの二次被害についてもしっかり描いている。レイプされたニーナを自業自得と無視した友人や、加害者の処罰を避けた医大の学長(医学部長?)を女性にしたのは見識だと思う。ブラックなコメディ仕立てにはしているが、二次的なものも含めて性加害に対する作り手の怒りを感じる。
キャシーが素面で強く出ると男性が引きまくるというのも、弱者蔑視の構造を端的に表現している。男女間に限らず、自分より弱い存在であるとみなすと強く出る人は、相手に意思があるとは思っていない。そして、自分より強い存在であるとみなした相手には、自分の意思を引っ込めるのだ。野生動物っぽい。ってことは、本能?

一番感動した場面は、キャシーが加害者側の弁護士を訪ねたところ。始め弁護士の様子が尋常ではないので怖かった。ところがそれは、自身の弁護によって被害者に与えたダメージに思い至って良心の呵責に耐えかねていたのだった。現実にはめったにないであろう「許し」のシーンは、キャシーの再生の第一歩でもあった。

しかし、よく出来てるなぁ。キャシーはお仕置きした人数をノートに書き付けている。4本の縦線を1本の斜線で串刺しにして5人というふうに(日本だと「正」の字で数えるけど)。画面に大きく「Ⅰ」「Ⅱ」という風に表示されていたのは、起承転結という意味で最後の斜線はエピローグかと思っていたけれど、考えたらお仕置きした人の数かな?だよねー。
デリバリーなんちゃらに化けたキャシーの言いなりになって、バチュラーナイトに集まった新郎の仲間が膝を突いて口を開けて並んでいる顔をスローモーションにしたところ、冒頭のバーで踊る男性たちの腰をスローモーションにしたのと呼応している。
場面ごとの場所の作り込みがとてもいいし!
細かいところまで、もう一度観たくなる。

(追記)
1)ニーナとキャシーは幼いときから仲のよい友だち同士で、一つのレイプ事件が二人の命を奪ったと言える。仮にキャシーが生きていたとしても彼女自身の人生を生きていないという意味で、やはり生きる屍状態だったと思う。
文学的には「ニーナ=キャシー」であって、キャシーを魂の殺人とも言われるレイプの被害者として見てもよいと思う。それぞれのネーム入りのペンダントは、「ニーナ=キャシー」を表現したものだと思う。ただし、実際の被害者は自責の念が強く、サポートする人はまず「あなたは悪くない」ということを言うそうだから仕置き人になれるはずもなく、仕置き人のようなキャシーの行為は作り手の気持ちの表れだと思う。「ニーナ=キャシー≒作り手」ということかな。

2)「キャシー」は愛称で、本名は「カサンドラ」という暗号にピンときて、確かギリシャ神話に出てくる人だったはず……と「カサンドラ」を検索したら、予言を信じてもらえなかった人とのこと。あれれ、キャシーは「予言」なんてしてたっけと考えが及ばなかったワタクシにマイミクさんがその感想文で教えてくださった(感謝)。被害を訴えても「信じてもらえなかった」、そこ!
(2021/07/21 TOHOシネマズ高知1)

「プロミシング・ヤング・ウーマン」への11件のフィードバック

  1. こういうアプローチで、レイプや二次被害を扱った作品はなかったはずで、とても斬新に映りました。
    若い女性は社会的に弱者で有ると言う視点が、本当にポップな中に痛々しく描かれていて、私は傑作だと思いました。

    >考えたらお仕置きした人の数かな?だよねー。

    私もそうだと思いました。
    相当な数でしたよね。
    多分、大学を中退した直後から、していたんじゃないですかね?

  2. ケイケイさんの映画日記、えんぴつの方で拝読していましたよ。
    もう、思っていたことを全部言ってくれて、ありがとうー!という感じでした。
    100%共感です。私的どころか全世界的に傑作ですよー(^o^)。
    ついでに言うと作り手の怒りをワタクシ共有しています(・_・)。
    ここまでコメディタッチにして「現実」を描いて、テイストはしっかりレイプ被害者の痛みが残るとは、フェミニスト的にはエポックメイギングです。エマ・ワトソンの感想も聴いてみたい(笑)。
    私は予備知識があんまりなくて、シャーリーズ・セロンの『ヤング≒アダルト』みたいな作品だと思っていたので(ぜんぜん違っていましたが)、各主人公の「痛さ」と「痛々しさ」の違いとか、ちょっと思いを馳せたりしていました。

    >相当な数でしたよね。

    でしたねー(@_@)。
    画面に「Ⅰ」が出たのは、マディソンでしたっけ、同級生の彼女にニーナの気持ちの一端を味わってもらったあとだったと思います。
    「ⅠⅠ」が表示されたのは医大学長の部屋を出るときかな。「ⅠⅠⅠ」が見当たらなかったと思うのですが、それは弁護士を許したからかな?このへん記憶に自信がありません。「ⅠⅠⅠⅠ」がバチュラーナイト?そして、斜線が両思いになっていた元彼がスマホを見て唖然としているときだったかな?
    そのへんを確認できたらと思うのですが。
    私的に今年のベストワンになりそうです。

  3. お茶屋さん、こんにちは。
    「考え抜いて作られていると思う」
     そういう作品ですよね。いつになく具体箇所を丁寧に例示して、その点について縷々記してくれているところが大いに目を惹きました。そのエネルギーを引き出したのは「作り手の怒りを感じる」ことへの共鳴なんだろうと思うと、尚の事でした。
     僕自身にとっては、作り手の考え抜いた部分が却って仇になって映ってきているところが多々ありましたが(たは)。

     ある意味、ニーナ=キャシー以上に重要人物と目される部分もあるマディソンについては、どのように御覧になっていますか。

     どうもありがとうございました。

  4. 作り込みが仇になることってありますよね。残念です~。わたしはキャシーが可哀想で可哀想で(涙)。おもいっきし共鳴です。
    マディソンって助けを求めたニーナを助けなかったのみならず、そのことを後悔してなかった人?よくいる人くらいにしか思ってなかったです。重要人物なの?

  5.  拙日誌に「マディソン(アリソン・ブリー)については“助けることができなかったけれども、加担はしていなかった可能性”があると同時に、“我が身を守るための編集を加えたものを提供して先んじた可能性”もあるわけで、事は単純ではない。」と書いた部分よ。
     キャシーに提供した動機というか意図をどう観たのかな、と(笑)。

     そうそう、前便には肝心の報告の部分が抜けてました(たは)。前回の拙サイトの更新で、こちらの頁をいつもの直リンクに拝借しております。報告とお礼がすっかり遅くなり、失礼いたしました。

  6. あ、わたしの方こそ、リンクのお礼してなくてごめんなさい。いつもどうもありがとう。

    記憶があやふやなんですが、マディソンは現場にはいなくて、ビデオは配信されたものですよね。ニーナは事件後に助けを求めてマディソンのところに行ったと思うので、マディソンは事件には加担してないし、ビデオの編集もしてないと思います。キャシーにビデオを提供した動機は、復讐と縁切り。「あなたの彼氏は現場にいたのよ。ほな、サイナラ。」
    まあ、直接加担していなくても、加害者側にいる人だと思います。
    間違っていたらゴメンねぇ~。

  7. 早速に、ありがとう。
     そーか、その場にいなかったと受け止めてるのね。
     確か配信されてきたものだったと僕も思うけど、それが現場にいなかったことの証になるとは思えず、むしろ僕は、現場にいた者たちに配信されたものだと思ってた。一蓮托生なんだぞってな重石の意味での配信だと感じてた気がする。だから、“我が身を守るための編集を加えたものを提供して先んじた可能性”なんてことを想起したんじゃなかったかなぁ。
     加担していなかった証として提供したのか、反省と贖罪の思いから提供したのか、加担していたからこそ我が身を守るための編集を加えて先んじたのか、どの可能性もありそうな気がしてた。
     んじゃから、間違いとか言うような話じゃあないと思うよ。

  8. なるほど~、現場にいた者に配信されたというのは自然ですね。わたしはキャシーとの遣り取りでマディソンはその場にいなかったと思い込んでいたし、配信も加害者側は面白がって軽い気持ちで皆見てみて~と送ったと思っています。マディソンはプチニーナ体験をしても反省も贖罪もなし。映画を見たまんまの感想です。単純やろ~(えへへ)。

  9. そうなんや。
    ケイケイさんは、反省と贖罪や言うてたし、いろいろなんやね。
    まぁ、当たり前っちゃ、当たり前やけど(あは)。

  10. 観る者の人間性が反映されて、
    怖いわ~(^-^;。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です