ブログ管理のためのメモです。
使用中のプラグイン
- Akismet・・・スパム退治。
 - Better Delete Revision・・・リビジョン削除
 - Broken Link Checker・・・リンクのチェック
 - Disable Revisions・・・リビジョン停止
 - Movable Type and TypePad Importer・・・Movable Type系からインポートするとき
 - Permalink Redirect・・・旧パーマリンクにリダイレクト
 - WP-DBManager・・・データベースの自動バックアップ
 - WP Multibyte Patch・・・日本語用自動修正
 
ブログのバックアップ
- FTPでまるごとダウンロード
 - データベースをエクスポート(プラグイン頼み)
 - WordPressのツールでエクスポート
 
ホームページにブログのフィードを表示させる
- index.htmlにphpを記述する
 - charsetは、ブログの文字コードに合わせておく
 - htaccessにindex.htmlをphpで動かす記述をする
 - さくらインターネットの場合は上記ファイルをアップロードするだけではダメ
 - SSHで接続してphp-cgiをドメイン以下にコピペし、php.cgiと名前を変更(パーミッションは705)
 - htaccessは、php.cgiを動かす記述も加えるみたい