7日から9日まで二泊三日で友だちと奈良へ行ってきた。奈良は8回か9回目になる。やっぱり、いいなぁ。また来たいと思いながら帰ってきた。
うえの写真に「クリック、プリーズ!」と書いてあるところ、ぜひ、ご覧ください。ちょっと長めに説明しています。
一日目
唐招提寺
国立博物館の仏像館(旧館)
二日目
新薬師寺
奈良市写真美術館
東大寺南大門、中門経由で戒壇院
国立博物館(新館常設)
観光センター
三日目
十輪院(朝の勤行に途中から参加)
初めて完成させたジグソーパズルです。せっかくなので、いずれパネルにしようっと。
検索するとオリジナルパズルも作れるんですね~。ジグソー好きな人への贈り物には良いかもしれません。
それほどお好きでない方にも手軽に楽しめるのが、ニュートラルというサイトのジグソーパズル。一時、はまっていました。
お茶屋がおすすめしたいのは、mujig(Vector)というフリーソフトです。自前の画像をジグソーパズルにして、オフラインのパソコン上で楽しめます。4ピースから600ピースまで設定できるし、難度を上げようと思ったらピースの向きをバラバラにもできるし、裏返しにもできます。400kbと軽いし、対象OSはwin95からxpまでとなっていますが、7でも支障なく使えてます。ぜひ、お試しを。
最後まで見ると四万十川の緑と赤鉄橋が見れますよ~。
7.14脱原発デモ『脱原発四万十行動in中村 月例デモ』
見に来てくれてる皆さんへ
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
それなのに、当ブログの閲覧が、7月5日夜からほぼ1日の間できなくなっていました。
どうもすみませんm(_’_)m。
原因はワタクシが素人のため、ちょいといじると大きな不都合がーーー!!!という訳でございます。
これにこりず、また見に来てくださいね。
また、「チネチッタ高知」の掲示板で、只今、書き込みが出来ない状態になっています。だれも書き込んでくれない(しょぼ~ん)と思っていたら・・・・、自分が書き込んでみて(がーーんんん!)。
原因を調査中です。
復旧したらお知らせしますので、そのときは、「よかったねー」とかどしどし書き込みをお願いします。
ではでは。