めちゃくちゃ面白かった!
音楽はいいし、話とキャラクターは面白いし、スケール感もある。ヴィーナスの乳首だっけ?小道具もイイ(笑)。
こちらでの公開はいつだったか、当時観たときは神とサリエリの戦い(気の毒にもサリエリの一人相撲)という風に観たかもしれないが、それよりもファーザーコンプレックスのモーツァルトが可哀想で可哀想で(涙)。演者のトム・ハルスを好きになってしまった。彼は今頃どうしているだろう?
今回はファザコン・モーツァルトに免疫があったせいか、ディレクターズカットで約20分も延長されたせいか、私の中ではサリエリがぐっと大きい存在になった。
その結果、この映画はモーツァルトという天才への惜しみない賛辞と敬愛を持ちつつ、「凡人万歳」という開き直りにも似た凡人賛歌であるように感じた。
晩年、精神病院で生活するサリエリを尋ねた司祭は、「神のもとでは皆同じ」などと言って、なんとなく上から目線で懺悔を勧める。しかし、サリエリは伊達に年を経たわけではない。モーツァルトのおかげで、凡庸な才能の持ち主として長年苦しんだ経験の持ち主だ。(なまじ天才が理解できるから嫉妬もするわけで、神様はサリエリに対して、ホンマにひどい仕打ちだと思う。)そんなわけで、「神のもとでは皆同じではない」ことを司祭にわからせてしまう。司祭を転ばせたことによって、神への復讐を遂げたようにも見える。
モーツァルトの音楽に包まれ、スッキリとした表情で病棟の廊下を行くサリエリ。様々な患者たち。サリエリがどんな気持ちだかは知らないけれど、私はその表情を見て、天才に嫉妬し憎むことを含めて凡人でもいいではないかという気がした。
ディレクターズカットでどの場面が加わったかわからないけれど、サリエリのイタリアでの少年時代(明るい光線)かなぁ?どれだけ彼が音楽を愛し、神に祈ったか。これでサリエリ側に付いて観ることに。
モーツァルトの方も愛犬家の貴族の屋敷に家庭教師に行った場面は、彼の音楽に対する思いが表れていてよかった。う~ん、それに・・・・、免疫があったとはいえ、ファザコン・モーツァルトはやっぱりイイね!
[追記]
1985年6月の感想文を引っ張り出して読んだ。どうやら原作を先に読んでいたらしい。原作に凡人サリエリの悲哀を感じさせられたのに対して、映画には天才モーツァルトの悲哀を感じさせられ、音楽とともに胸に迫るものがあったと書いてある。「低俗な人間から高尚な音楽が生まれるはずがない」なんて断言しているところが若い(笑)。俗物とみられるモーツァルトに潜む純粋性が美しい音楽を生み出しているのだそうな(へぇ~)。「この映画の魅力はモーツァルトにつきると思う。」とあって、モーツァルトを演じたトム・ハルスにノックアウトされており、「主演男優賞はトム・ハルスに贈られるべきだった」とまで書いている。老いたサリエリは最初と最後に登場すれば充分で、何度も出てこられると集中力が途切れる、それが唯一の欠点とのこと。完全にモーツァルト中心に観ていたのだなぁ。
舞暦[フリーソフト]
軽くて使い勝手のよいソフトを発見した。
仕事始めの日にダウンロードして使っている。
卓上カレンダーのように書き込めて邪魔にならない。
PCを起動すると真っ先に、このカレンダーが立ち上がるので、締め切り日を忘れることはないだろう。(書き込むのを忘れたらアウト。)
書き込んだことはメモ帳上で一覧できるし、検索も可能。ちょっとした日記としても使えそうだ。
舞暦- Maica – (フリーソフト)
http://www.maitown.com/soft/maicsho.html
ガメラ
うう、あっという間に就寝時間。
今日は王子関連サイトをチェックできなかった。しかたがないので、画像をながめる。
秘蔵のガメラジェームズを皆様にご披露。きゃわいー(*^_^*)。
謹賀新年2011
ちょっと、ニフティに戻ってみようかと(笑)。
楽天ブログにお世話になったのは、2006年7月から2011年1月ってことになります。
マイミクさんへのご挨拶を再掲させていただきます。
マイミクさんへ、ときどき覗いています。毎日は見てないので、コメントを書き込む時期を逃すことが多いですが、しかも自分があまり日記を書かないので一方的に見てるだけで申し訳ないですが、今年もどうぞヨロシクね。
昨日までの記事
http://plaza.rakuten.co.jp/ochaya21/
ジェームズ・サットン・ウォッチャーをしていて、いろいろ面白いことがありましたが、ツイッターに「ビッグベン・クロック」というのがあるのが可笑しかったなー。ビッグベンはいったい何を呟いているのか???
普段は「BONG BONG BONG」という時報をツイートしてるのですが、ニューイヤーの時報だけ「BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG BANG」になっているのが受けました(^o^)。
BONGがBANGになるのは、年越しの時だけなんでしょうか?
ビッグベン・クロック
http://twitter.com/big_ben_clock