風立ちぬ

夢破れても風立ちぬ。
堀越二郎(声:庵野秀明)の飛行機と女性という夢は二つとも(というか夢も愛も)破れたが、それでも生きるという話だった。追い風であれ、向かい風であれ、死なないかぎりは生きないと。(う~ん、愛に破れたわけでなく、このうえなく美しく成就したんだけど。夢も破れたわけでなく、思いどおりの飛行機は作れたんだけどね。しかし、・・・・というところがミソ。)

関東大震災のスペクタクルを始め、航空機の対比(ドイツの厳めしさ、イタリアの軽やかさ)、自然や風景の描き込みの繊細さなどなど、見飽きることがなかったけれど、この力の抜け具合は微妙~。程よい加減とみるか、平板とみるか。いいところは皆、予告編で使われたような気がしないではない。ワタクシ的には、恋愛部分が「うへ~」だったもので(^_^;。そのかわり、二郎の上司の黒川さん(声:西村雅彦)が歩くたびに、髪の毛がわっさわっさと浮き上がるのがツボだったりして。←お子ちゃま?

飛行機も道具なので爆弾を運んだり、人を運んだり。道具の作り手としては、良いことの方に使ってほしいわけで。カプローニさん(声:野村萬斎)は、人を運ぶことに使ってほしそうだったけれど、二郎はどうだろう。あの美しさへのこだわり様は、芸術家のようでもあった。(つまり役に立たなくても美しく飛んでりゃそれでイイという。それが人の命を奪うとは、二郎の気持ちはいかばかりか。芸術と戦争のベクトルは真逆だ。)

ともあれ、煙草をいくら吸っても煙たがられることがなかった近い昔(震災から敗戦まで)を背景に生きることを描いた良作だった。荒井由実の「ひこうき雲」も含めて、音楽がとても気持ちよかった。

[追記]
堀越二郎って私にはほとんど超人に思える。10年という期間限定ではあるけれど、夢にも愛にも並ではない情熱を燃やすことができるなんて凄いや。それなのにちっともギラギラしてなくて飄々としているのは奇跡のよう。(菜穂子の後追い問題。)

この作品は、美しさにこだわったファンタジーだと思う。時代背景は美しさを際だたせている。

監督:宮崎駿
(2013/07/21 TOHOシネマズ高知3)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です