エドワード・バーン=ジョーンズ展

重陽の日、奈良を早々に切り上げ、三宮で3時間のお買い物タイム(友人)。私はネットカフェにでも行くか~と思っていたが、駅の柱広告にバーン!とバーン=ジョーンズ展が。案内所で聞くと兵庫県立美術館までは20分くらいで行けるというので阪神電車で行ってきた。

ほぼ美形、メタボ体形皆無。弛緩と恍惚というと大げさだけど、血と汗と涙とは無縁の気持ちよさげな表情の人々が物語を演じている。さらさらと気軽に美しいものを観た~という感じでなかなかよかった。やはり、ピグマリオン、ペルセウス、いばら姫、アーサー王あたりが洗練されていて印象に残る。

大学時代に出会ったウィリアム・モリスとは生涯にわたって親交があり、バーン=ジョーンズはモリス商会のデザイナーをしたり、モリスの著書の挿絵を担当したりしていたそうだ。モリスはもちろん、その他の著作で、バーン=ジョーンズが挿絵を担当した書籍の展示もあった。

本人はマンガチックな自画像しか残していないが、ジョージ・フレデリック・ワッツ作の肖像画が展示されていて、バーン=ジョーンズって彼の絵のイメージを損なわない線の細い感じの男前と思った。

珍しいと思ったのは、バーン=ジョーンズが原画(1890年)を描きモリス商会が制作したタペストリ「東宝の三博士の礼拝」(1894年、258×384、、マンチェスター・メトロポリタン大学所蔵)。大きくてとても綺麗だった。

ジョン・エヴァレット・ミレーとの見分け方がイマイチわからないけれど、ミレーは画質がより輝いていて、登場人物にも表情があるかな?簡単な見分け方があれば教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です