作家の性『風立ちぬ』

町山智浩が映画『風立ちぬ』を語る←youtubeです。25分くらい。始めの方は、それほどでもないけれど、ものを作る人はどんなに危険な状況でも妄想をやめないという「妄想族」のあたりから面白いと思いました。

町山智浩さんの『風立ちぬ』の解説が深かったので書き起こしました。←上記のラジオ番組を2ページにわたって書き起こしてくれています。そのうえ、話題にのぼったユンカース博士、ゾルゲ、オッペンハイマー(原爆を作ったけれど使用には反対した人)などの写真を貼り付けていたり、町山さんが「二郎と菜緒子が療養より二人でいることを選んだ心の内は、軽井沢で合唱する「ただ一度だけ」の歌詞が語り尽くしている。」と言えば、youtubeの「ただ一度の(ドイツ映画 会議は踊る、より)」へリンクしたりと至れり尽くせりです。

『風立ちぬ』の中で「10年間、全力で頑張れ(力を尽くせるのは10年だけだ)」というようなセリフがあって、それを聞いたとき宮崎駿監督は10年以上頑張っているのにおかしいなと思ったのです。それと、名作を連発する映画監督の黄金期というものがあるとして、黄金期って10年くらいなのかしらとも思ったのです。ちょっと引っかかるセリフだったわけですが、宮崎監督の「今度は本気、引退宣言。」を聞いて腑に落ちました。

うえの町山智浩さんの解説を聞いて、『風立ちぬ』は何を見ても聞いても、寝ても覚めても創作のことを考えてしまう作家の性(罪深さのようなものも含めて)を描いた作品でもあったと教えられたわけですが、宮崎監督はそういう性のようなものがイヤになったわけではなくて、年齢的に集中力が持続しなくなったから長編アニメから引退するとのことです。ということは、ジャッキー・チェンと同じだと考えればいいわけですね。ジャッキーもアクションを完全に封印したわけではないものね。

『風立ちぬ』から脱線して、こぼした町山さんのお話、今のほとんどの日本映画は外国では通用しないというのに、あ痛多々でした。こんな風にちゃんと批評しながらも面白い映画評論家って近年あまりお目に掛からなかったので、もっと淀川さんくらい表に出てほしいなーと思ったことでした。

「作家の性『風立ちぬ』」への4件のフィードバック

  1. 町山さん面白い!ためになる!

    ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    本も書いてる

    あまちゃんのドラマも好きらしい〜

  2. さすが、ケロさん、情報通。
    私はつい最近まで知らなかったよ~ん。
    どの本が面白いか教えて~。

  3. 町山さんの解説、面白かった~(^o^)

    関係ないけど、うちのオトコノコども3人(みんないい年)も
    たぶん「妄想族」だと思います。

  4. ムーマさん、見てくれたのー(^o^)。
    アップした甲斐がありました。ありがとうーーー。
    お家の妄想族の皆さんもお元気でますます妄想に励まれますよう。
    妄想は地球を平和にすると思います(^_^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です