竹﨑和征-雨が降って晴れた日 Takezaki Kazuyuki”A Sunny Day After Rain”

「当地の現代アーティストを県民に紹介したい!」という県美の学芸員の叫びが結実した企画のようで、栄えある第1回にふさわしく多数の県民が好きになるんじゃないだろうか。風のように軽く、水のように透きとおった感じが心地よく、お茶屋美術館に収蔵したい作品(やっぱり基準は好きなもの、自宅に合うもの)がいくつもあった。ちょっと温かみも感じるので熊谷守一の猫を土コーナーに、竹﨑さんのどぜうを水コーナーにして・・・・。無造作に見えて細かいところがキチッとしている。竹﨑さん、細かいキチッとした人やろう!?
大方が観た風景を頭で混ぜて描いた作品とのことで、緑が多いことにホッとする。風景を描いているのに砂漠色ばかりだったら悲しい。
それから、水平線ぽいものやテトラポットっぽいもの防波堤ぽいものを感じたため、海を感じた作品がいくつかあったけれど、ぜんぜん違ったみたい(^_^;。
作品「十市」はどこかで観たと思って帰宅してから、県民文化ホールの緞帳だと気がついた。無関係なのにスンマソン。
解説も一生懸命(何回も)読んだけど、ぜんぜん頭に入らず。出ようとしたところ写真撮影可に気づいて、解説を撮影し帰宅してから読めてよかった。作品数は62点。ゆっくり観て1時間くらい。ちょうどのポッチリ。この調子で2回目も楽しみ。

あつめてのこす 高知県立美術館のコレクション←観てないのに書いた感想。県美の学芸員の叫びを引用している。
(2020/11/13 高知県立美術館)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です