雨雨雨

守宮
名乗らずにぢっと見下ろす守宮かな

今年はよく降りますね。苦手な梅雨がずーっと続いているみたいでした。ゴーヤはたくさん花をつけていたのに雨が多くて蜂があまり来ず、10本もとれませんでした。秋の長雨というので9月も降るだろうなあ。今も降ってるし(笑)。
8月は『エイトレンジャー2』しか観てないです。今月は早5本。

『怪しい彼女』面白かったし、感動しました。韓国の歌謡曲もイイですね。色んな人に勧めまくっています。
『LUCY/ルーシー』ダライラマ14世が観たら喜びそう。ダライラマ14世は、仏教の文化がベースにある日本の科学者と話したいと言っていたそうですからして。色即是空衆縁和合の世界を描いているようも見えるので。
『TOKYO TRIBE』ミュージカルだったとは・・・・。ラップはバネだよバネ。90分未満の上映時間だったらよかったけど、バネのないラップは疲れるのであった。でも、この世界観はイケテル。
『罪の手ざわり』今の中国は日本や他の国々と同様に貧富の差がつき、人々は追い詰められて悲惨なことになっていると思いました。今回のジャ・ジャンクー監督は立ち位置がハッキリしていて、ハートがあったと思います。芭蕉や家畜など2回以上現れるものは何を象徴しているのでしょう?ウトウトしたところもあるけど、映像もパワーがあるし、ケレンもあって面白かったです。
『IN THE HERO』もう、始まりからしてヒーローものでして(^Q^)。ノリノリですよー(拍手)。映画作りの映画、裏方さん♥ありがとう♥ですよ(涙)。唐沢寿明、すごくよかった。軸がぶれない動き、カッコよかったー。アクション映画が大好きってわけでもない私が楽しめたので、ブルース・リーとかJACなど詳しい人はより楽しめるのではないでしょーか。

守宮って夏の季語だそうです。窓の向こう側にいる守宮は指の先が丸くて可愛い!・・・・のですが、何かの拍子でこちら側に入ってくるともうダメ(^_^;。家のトイレとか寝室とか台所で見かけましたが、行動範囲の広い一匹なのか、同じ大きさの三匹なのか、それが問題だ(ToT)。

「雨雨雨」への10件のフィードバック

  1. この絵、お茶屋さんの自作ですか(句も?)
    迫力がありますね~(^^;

    知り合いの若い女性が動物好きで
    わざわざお店(は虫類とかの)でエサを買って
    ヤモリを育ててるそうです。
    お家をまもってくれるそうだし、確かに
    あのまあるい指先は可愛いですね。

    映画の方は、最近はナカナカ・・・なんですが
    『罪の手ざわり』と「ルーシー」(彼女のファン♪)は
    元々行きたいな~と思ってたので
    好評みたいで安心?しました(^^)。

    でも、お茶屋さんの感想読むと
    他のも観たくなるんですよね。
    「イン・ザ・ヒーロ」も行けたらいいなあ。

  2. 『怪しい彼女』サイト見てコレは絶対面白い!と思いマシタ
    ハハが観に行くって言ってたので感想待ち(笑)

    ホント絵上手い~!
    食っていけるレベルだと思いマス

  3.  「イン・ザ・ヒーロー」をご覧になったんですね。よくぞ見て下さいました。この映画については、早く自分のブログに書かなければいけないと思っていました。と言うのは、この映画のエグゼクティブ・プロデューサーである李鳳宇さんは、映画配給で長年お世話になったシネカノンの社長さんであり、映画製作では「月はどっちに出ている」でキネ旬のベストワンを獲得し、あの「フラガール」でマイナーな映画製作会社が日本アカデミー賞を受賞するという快挙をなしとげた方だからです。
     配給の面でも、世界の名だたる監督、キェシェロフスキ、ケン・ローチ、マイケル・ウィンターボトム、マイク・リー、エドワード・ヤン、ダルデンヌ兄弟、スサンネ・ビア、バフマン・ゴバディなどの才能を日本に知らしめたのもシネカノンでした。シネカノンがなければ、「麦の穂をゆらす風」も「スウィート・シクスティーン」も、「カップルズ」も「父、帰る」も見ることはなかったし、日本映画の「バッチギ!」や「地雷を踏んだらサヨウナラ」、「誰も知らない」も生まれていませんでした。
     残念ながらシネカノンは、僕も詳しいことは知りませんが、韓国での日本映画上映専門館の経営の失敗、映画製作費を安定的に捻出するための映画ファンドの頓挫で倒産し、会社再生法の適用を受けることになりました。もちろん、李さんも当時のスタッフも、その時点でシネカノンを去っていますが、李さんはしぶとくこの業界に留まっていたということなのですね。
     僕の勘違いでなければ、「イン・ザ・ヒーロー」は李さんの本格的な映画製作復帰の第一作ではないかと思います。プロデューサーであるとともに、共同脚本にも名をつらねているのを見れば、この作品への熱意の深さをうかがわせます。そして、それがシネコンで全国公開されることも驚きです。映画的にも、彼の深い映画愛と重なり合うような内容だったのではないでしょうか。(筋書きは「蒲田行進曲」によく似ているとも言えますが、テイストは違いますよね。予告編で見ると、「フラガール」に近いものを感じました。)現在上映されている数多くの鳴り物入りの映画に比べれば、いたって地味な作品だし、多分短期間で終わってしまうだろうし、何で今頃唐沢寿明の主演映画が出来るのかと違和感を感じる向きもあろうかと思いますが、李さん的には追い込まれた中年の唐沢を主人公にして、映画界で何事かを成し遂げる男を描くことに、自分意志を重ね合わせているのだろうと思います。
     なお、李さんは配給の面でも「SUMOMO」という会社を立ち上げて、現在少しずつ配給作品を増やしています。近くは「ハナ 奇跡の46日間」の上映でお世話になりました。配給会社としては変わった名前だと思ったのですが、「李」は日本語で言えば「スモモ」のことなのだそうです。だから、俺はまだここにいる、ということを宣言している名前でもあるわけです。
    すいません。フィードバックにしては、えらく長いコメントになってしまいました。

  4.  >ムーマさん
    守宮の可愛さを出すために縮小してみました~。
    もっとキレイな流線型に描きたかったですぅ。
    句は弟に理解不能と言われてしまいました(^_^;。精進します。

    ヤモリはゴキブリを食べるって聞いたので、放し飼いにすればエサ代が浮きますね。でも、すばしっこいので広いところで飼うとスキンシップが大変かも(^_^;。
    それより、鳴くって本当ですか?どんな鳴き声なんでしょう?機会があれば、そのお知り合いにたずねてみてほしいな~。

    『ルーシー』『罪の手ざわり』はムーマさんの感想が楽しみ。書けたらいいですね。私は最近、気力がー・・・・、俳句の方へ行っているかも(笑)。
    『TOKYO TRIBE』はさすが園子温。スクリーン向けの映画になっていました。だけど暴力シーンもいっぱいで疲れましたー。

     >sikiさん
    鋭い嗅覚ですね!
    お母様の感想を待つまでもございませぬ。
    映画館へ、レッツゴー!ざます。

  5.  >ガビーさん
    書き込み、ありがとうございます!
    そうだったんですか。李鳳宇さんの復活第一作だったのですね。
    ケン・ローチファンとしてシネカノンには本当にお世話になりました。
    『IN THE HERO』は予告編でがぜん見る気になり、見て大正解。
    映画作りについての映画にハズレがないのは、映画を愛する人たちが作っているからなんでしょうね。
    パンフレットを買おうと思って忘れたので、今度行ったとき買います。
    ほんと、パンフがほしくなる映画なんですよー。

  6. お茶屋さ~ん、

    李鳳宇さんとシネカノンの
    興味深いお話を聞かせていただいた後
    またまたしつこくヤモリの話なんですが・・・

    私、お茶屋さんのこの絵と俳句
    もしかしてプロの作品かも・・・って思って
    検索で探したんですよ~(ホント)。
    呆れられるかもしれないけど
    どーしてもそれを言いたくて(^^;

    あ、ヤモリの鳴き声のことは
    小説なんかにも出てきますね。
    知人に会う機会があったら聞いときまーす。

  7. ひえ~、ムーマさん、ありがとうございますぅ。
    そんなこと言われると調子に乗っちゃうよ(^Q^)。
    にやにやが止まりませ~ん(笑)。

    ヤモリの鳴き声、「キャッ」とか「ケケッ」とかだと好きになっちゃうかも(笑)。

    >知人に会う機会があったら聞いときまーす。

    覚えてたらで構いませんので、よろしくお願いします。

  8. ヤモリでモリ上がっていますね。水墨画のような趣がありますなあ。ちゃんと影もついて、3Dになっているし。
    短詩形は、どちらかと言うと川柳のテイストでしょうか。名乗らないのに、いつの間にか守宮がいる。それも、もしかしたら3匹いる、というところにお茶屋さん流のユーモアが感じられます。

  9. ガビーさん、昨日『IN THE HERO』のパンフレットを買いました。
    リ・ボンウさんも書かれていますよ~。

    俳句の方、ユーモアを感じていただけてとても嬉しいです。ありがとう!
    家の中に入られると怖いくせに上から目線で詠んでいます(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です