桜草

2021

母が好きで昨年も今年(今年は2回)も買ったが、一株は早ダメになり、後で買った二株もヨレヨレ。(2021/04/05)


2020

再び芽を出すことはなかった。(2020/05/16)


2019

牡丹の下の桜草牡丹とともにやってきた桜草(2019/04/29)。


2018

三色買って地植えにした。(2018/02/20)
いつの間にか消えていた。というか、植えていた場所に蕪を植えられている(ToT)。(2018/11/25)

セッコク(長生蘭)/デンドロビウム

2019

株分けした二鉢とも花が咲いた!2月には一鉢を友だちにプレゼント。「可愛い♥」と言ってくれたのでとても嬉しかった。プレゼントすると大抵の人は大事に育てると言ってくれるけれど、それは私の本望ではない。気軽に育てて、枯れてもあまり気にしないでほしい。友だちにも(気に入ってくれたみたいなので)「枯れたらまた株分けしちゃうき」と言って渡した。セッコクは育てやすいので自信満々でそう言った。
高芽が出た方の鉢は自宅用に残したので、もう少し暖かくなったら切り離して育てようと思う。高芽はひょろひょろと小さい。花が咲くまでは何年かかるかな?
デンドロビウムの方は、昨年末から付いた花芽が全く大きくならないので寝室に移した。するとやっと大きくなり始めた。大きくなって、ふくらんで、それから咲くので、4月になるかも。(2019/03/10)


2018

セッコクとデンドロビウム牧野植物園のラン展でデンドロビウムを購入。我が家のセッコクと姿形がソックリで色が違うだけなので、同じ仲間だし、もうセッコクと呼んでいる。(2018/02/20)
いただいたセッコクの方は、昨年の暮れから蕾らしきものが出てきて喜んでいたが、その先がシワシワになって二つに分かれたので、「こりゃあ、高芽だったか」と心底ガッカリした。ネットで検索してみると、多湿で日光が不足すると蕾がつくべきところに高芽が出てくるとあり、管理が悪かったのかと反省していた。ところが高芽と思っていたものが、2月上旬には葉っぱとは異なる形に育ってきたので、「やはり蕾かも」と再び心が躍る。そして、2月の中頃から次々と咲きはじめ、只今、満開。やんややんや!(2018/03/07)
5月にセッコクを株分けした。一鉢は高芽が四つも生えた。二つとも花芽がいくつか出てきた。デンドロビウムの方は、植えたばかりのようだったので、買ったときのまま育てている。花芽は出ていない。(2018/11/25)


2017

セッコク自由に持ち帰ってくださいと言われて、有り難くちょうだいした。ネットで調べたら日本の蘭だから育てるのが簡単らしい。長生蘭といって江戸時代は主にその葉っぱを愛でたそうだ。花が可愛いのになぁ。(2017年3月)

水仙

2022

地植えにしたテタテートは、まったく咲かなかった。
大きな花の水仙を地植えにしようと鉢をひっくり返して球根を探したが、球根がなかった(ToT)。
地植えで放置状態の普通の水仙は、早くも一つ二つ咲いている。(2022/12/18)


2021

昨年、秋に鉢植えのミニ水仙テタテートを地植えにした。普通の大きさの水仙より北に植えてしまったため、茎は十くらい出ているのに花が四つくらいしか咲かなかった。また、球根を通販で買って昨年4月に大きな花を咲かせて家族もビックリの鉢植は、一つしか咲かなかった。秋に掘り出して地植えにしようか。(2021/03/31)


2019

ミニ水仙昨年秋に通販でミニ水仙を購入。母は咲くのを楽しみにしていたが、咲いてみると思ったより短く「期待外れ」とのことだった。ところが、ひな壇にあげると、ちょうどの長さに思えたようで「気に入った」と言い出した。透明感のある色が美しい。(2019/03/02)

セントポーリア

2021

冬を越し、なんとか生きているけど、わたし向きではない。ヒジョーに気難しい。まだ土が湿っているのに葉っぱは萎れ気味。これで水を遣ると根腐れを起こすし。←別の株で経験済み。
もう、お手上げ、諦めの境地。(2021/07/31)
わたし向きの花ではないのだな。夏を越せなかった。


2020


左が昨年8月に買って1年も経たずに枯れてしまったセントポーリア。右は今年5月に買ったミニセントポーリア。買ったとき咲いていた花は終わって、新たに立ち上がった蕾が咲いてくれた。一月くらい咲き続けたかな。(2020/09/08)


2019

セントポーリア
セントポーリア夏どころか、まだ春なのに。ほとんどの葉っぱの元が黒くなり取れてしまった。葉の先がしおれてきたので「水遣りの間隔が短いが」と思いつつ遣ったのがいけなかった。しおれていたのは「蒸し暑いよ~」のサインだったのだ。軒下にでも出しておけばよかった。
初めてのセントポーリアは失敗したが、半年も楽しませてもらった。次はどんなのを買おうかな~。(2019/03/24)

8月に桃色のセントポーリアを購入。花が終わって2ヶ月経ったかな?外側の葉が萎れてきた。水遣りは少なめにしているのに。中心の葉は生き生きしているので、外側は寿命と思っておこう!(2019/11/05)


2018

ついに購入(10月)。室内で1年中咲いてくれるというのはいいけれど、暑いのも寒いのも直射日光もダメ、冬の水遣りは温水でないとダメ、というふうに手がかかりそうなので避けていた。でも、育ててみると可愛いのう(^_^)。咲くと一月くらい花が持つ。花殻を摘むと次の蕾がふくらんでくる。水遣りは2週間に1回。昔と違いエアコンはあるし、お湯もすぐ沸くし。問題は夏だな。(2018/12/16)