今日は、ジョンソン・アンド・ジョンソンの歯ブラシREACH(ダブル極細毛・コンパクト・やわらかめ)を4本買ってきました。
今まで使った歯ブラシでよかったのはBUTLER。#105だったかな。高知で売っていたお店が、取り扱わなくなって、高松や大阪などへ行ったときに買いだめしたりしていました。
REACHはいいですよ〜。いろいろ種類がありますが、ダブル極細毛がおすすめです。歯間までスッキリ。短時間でつるつるになります。
それなのに高知では売れないのか、お店が取り扱いをやめてしまったのですよ。一時東京で買いだめしていましたが、いつのまにか帯屋町にオープンしたドラッグストアで売っているのを発見!このまま、ずーっと売り続けてくださいね。
母の手の動きが不自由になって、歯を磨きにくくなったようなので、電動歯ブラシを研究中です。
本日、訪問してよかったと思ったサイトはこちら。おすすめしない商品名を理由とともにハッキリ書いているのがありがたいです。
おすすめの電動歯ブラシがありましたら、お教えくださいね。
金子歯科医院の電動歯ブラシの選び方
http://www.my-pixy.com/brush.html
成瀬巳喜男(2本)
成瀬巳喜男監督の作品は、ずいぶん前に『女の中にいる他人』(夫から不倫相手の女性を誤って殺したと告白を受けた妻は、家庭を守るために事件を隠蔽しようとする。←チラシより)を見たことがありますが、大変緊密な映画でした。
本日観た2本も、さらりとした肌ざわりなのに、たっぷりとした濃密な時間をすごしたなあ、という感じです。それから2本とも女優に特別な照明を当てて美しく撮っているのがよかったです。映画を見に行くっていうのは、私の場合、第一に美しいものを見に行くってことなので。
しかし、なんですなー。浮気な男ばっかりですなー。成瀬巳喜男作品は。
■山の音
父娘以上恋人未満。
嫁と舅の微妙な関係のみならず、姑のキャラクターなど、すごく面白かったです。
原節子、華がありますね。鼻血を止血するところは、美しかったです。いろっぽい。舅(山村聰)も「はっ」としたのでは?
夫(上原謙)は、浮気しており、これは家族の間の周知の事実。上原謙、いやな役だねー。妻と夜の相性がイマイチなのを相手のせいにして。自分が子どもなんでしょ(プン)。
人間関係の微妙さを、ちょっとした表情で見せるのが映画らしくていいですねー。
嫁と舅がお互いを思い遣る姿が微妙にいいんですよー。
舅にとっては理想の嫁で、自分の妻だったらと思ったはずだし、嫁の方でも舅が夫だったらと思ったはず。いずれも恋愛感情とまでは行かなくても。
「富士に登らず老いた」という内容の川柳(理想の女性を嫁にできなかった)や、能面の使い方(仰向くと嬉しそうな顔に、うつむくと悲しい顔になる。原節子に似ている!)もうまかったです。
■浮雲
恋愛地獄。
私には理解できない世界でしたー。『アデルの恋』も真っ青。冷たくされると、なお追いたくなるのね〜。
男の方は、ある意味、誠実なんです。俺なんかやめとけって。
まさに、やめておいた方がよい男。すぐ女に手を出すし、生活力はないし。だけど、翳りがあって、ふと優しい。森雅之だから、惚れるのも無理ないか。殺傷沙汰まであるのよ。男と同棲している妻(岡田茉莉子)を、追ってきた夫(加東大介)が殺したのです。
これは恐ろしい映画だと思ったのは、終盤、女(高峰秀子)が病床から男とお手伝いさんの話しているのを見て、また浮気を心配しているところ。愛していても信用の置けない男って・・・・。病気のときも気が休まらないって・・・・。ただし、この場面、男はお手伝いさんに、女の容態を逐一医者に知らせてくれと頼んでいるところだったのです。
しかし、なんですなあ、この行動力。恋愛パワー。「萌え〜」なんて、あちらさんには理解出来ないかもしれませんね。
セルラー(他2本)
■セルラー(DVD)
いやー、これは面白かったです!
始まって5分も経たないうちにキム・ベイシンガーが誘拐され、そこから切れ目のないサスペンス。クリス・エヴァンス、大活躍。いまどきの若者も捨てたもんじゃないってことを証明してくれました。
それからウィリアム・H・メイシーが、本人のキャラクターを生かしたかのような役柄でベリーグッド。彼以外のキャスティングは考えられません。
そして、悪役のジェイソン・ステイサムと○○は、もうサイコー!ステイサム、うつくしー!
電話嫌いの私は、未だにケータイを持ってませんが、勉強になりました〜。
■プルーフ・オブ・マイ・ライフ
う〜ん、あまりパッとしませんでしたね〜。だけど、捨て置くにはもったいない部分があったので、感想をメモっておきます。
登場人物が好きになれななったのですね。主人公は、父親を亡くしたばかり。父親は、かつては天才数学者でしたが、長い間精神を病んでいました。主人公は、自分も父親のように心を病むのではないかと不安を抱え、自分のことで一杯いっぱい。だから、彼女の情緒不安定を広い心で受け止めてあげなくていけないんだけど、グウィネス・パルトローは同情を引くような演技ではないのよね〜。
彼女の姉は、妹を心配して自分の目の届くところに引越しさせようとするのですが、あまりにも自分勝手で(妹を本気で心配しているにしても)全く好きになれません。
父親(アンソニー・ホプキンス)も好きと言うほど魅力的なキャラクターではないし。ただ一人、グウィネスを好きな青年(ジェイク・ギレンホール)が、ましなキャラクターと思えるくらい。(余談ですが、ジェイク・ギレンホールは、今年は飛ばしてますね。『ジャーヘッド』『ブロークバック・マウンテン』など公開が楽しみです。)
で、この映画、肝心なのはプルーフ(証明)。主人公にとって愛の証明は「信頼」されているかどうかってことだったらしく、姉に対しては自分が信頼されていないことに苛立つばかり。ジェイクとはいい関係を築けそうだったのに、彼は彼女の言葉を信じませんでした。これはもう、彼女にとっては愛されていない証明になってしまいました。
彼女の頭の中は、きっとこう。「愛=信頼、信じない=愛してない、信じないふ≠愛する」
この頭を切り替える苦悩を描いた映画と思います。
それと、父親との遣り取りが、なかなかよかったです。親が衰えた姿を見るつらさがよく出ていました。
■幕末
1970年の作品。高知東宝サヨナラフェスティバルで500円で見てきました。
これもあまりパッとしなかったけれど、捨て置くにはもったいないです。
中村錦之助はカリスマやね〜。ひとりオーラが違うもの。多分、竜馬は錦之助ほどりっぱじゃなかったと思う(笑)。
それから、思いもよりませんでしたが、この映画は人権映画でした。(って、私だけが感じたことかもしれませんが〜。)土佐藩では上士と郷士とで差別があった。郷士で勤皇等を作ったが、血判を押した者同士の間でも町人出身の者を差別する。こんなサムライなんか無くすに限る。そう思い始めた竜馬は、当然、天子様も人間じゃという話になります。
「土州も長州もない、日本人じゃないか」という竜馬の言葉を今の時代に置き換えると、「日本人も中国人もない地球人じゃないか」というところでしょうか?あるいは「ホームレスも天皇も人間じゃ」、かな。
mixi
mixiを始めて、早六日。なかなか毎日のぞけません。
ちょっと覗いてみただけでも膨大なコミュニティの数で、お気に入りのコミュニティを見つけるのは大変ですね。
でも、まずはmixiの使い方にならって、友人知人にマイミクになってもらうべく、伺うことから始めたいと思います。
そんなわけで、お茶屋からマイミクへの追加リクエストが届きましたら、よろしくね。
それにしても、この時間帯(22:00〜)のmixiは、ちと表示が重いですね〜。