恋愛映画ベスト3

ちょっと前までは、『グッバイガール』が入っていた。しかし、最近見直して昔のような感動がなかった(寂)。雨の中、出ていく彼氏(リチャード・ドレイファス)を歓喜の表情で見送る彼女(マーシャー・メイソン)。彼氏が大事にしているギターを残して行った、帰ってきてくれるんだ!ギターを抱きしめ「待ってるわー!」という感動のラストシーンなのに。「あ~、ギターが濡れる~。」と思ってしまった。したがって、相変わらず面白くて好きな作品だがベスト3を転落。そして、今のところベスト3は次のとおりとなった。

  • ナイロビの蜂
  • エイジ・オブ・イノセンス
  • ラストコーション

『エイジ・オブ・イノセンス』を好きな理由は、笑えるからという(大真面目な作品に対して)不謹慎なもの。タイトルバックは官能の花~。オープニングはシャンデリアに舞踏場。中頃ではテーブルクロスにカトラリー、ご馳走もすごいでしょ、屋敷も衣装もいいでしょうと。スコセッシ監督が「ビスコンティみたいなのを撮ってみたかったのよ~(嬉々)」と言っているようで、面白~い(^o^)。
アメリカからヨーロッパの貴族に嫁いだ伯爵夫人にミシェル・ファイファー。これはミス・キャストなのかどうなのか、彼女はキャットガールや『恋のゆくえ ファビュラス・ベイカーボーイズ』など蓮っ葉女が似合うのに。本来は奔放なのに似合わない世界(ヨーロッパにしても当時のアメリカにしても)に息苦しい思いをしている女性という役柄には合っているのかもしれない。でも、とあるシーンが猫背気味で、笑いが取れる歩き方!
一方、ダニエル・デイ・ルイスは、言うまでもなくエレガントなのだが、恋に妄想はつきものであり妄想から覚めるところもエレガントに演じていて密かに笑えてしまうのだ。くすぐったいんだよ~(笑)。
二人が互いの肉体を求めて右往左往するのも現代の道徳感や社会の状況からすれば笑いそうになるところかもしれないが、ここは笑わず浪漫に浸れた。そして、確かに恋だったもの(苦しみ)が長い歳月の間にまぼろし化して、儚いがゆえに美しいものに変わった感慨を感じさせる珠玉のラスト。
あ、あとウィノナ・ライダーが素晴らしい!主役の二人に拮抗しなければならない脇役(1対2で分が悪いのに)を演じて奇跡のように完璧なのだ。

『ジョゼと虎と魚たち』もよい作品だったな~。でも、浪漫がないのが苦しい。『ラスト、コーション』は苦しいのに浪漫がある。私にとって恋愛映画に浪漫は必須のようだ。

お茶屋の感想へ
ナイロビの蜂
ジョゼと虎と魚たち
ラストコーション

「恋愛映画ベスト3」への4件のフィードバック

  1. この記事を読んでから、家でみんなに訊いてみました。すると…

    「恋愛映画なんて、たことあるかなあ…」とか(あるはずだよ~)
    「アニメにはラブ・ストーリーってあんまり無いんだよね。
    誰か作ればいいのに。(僕は狙い目やと思う)
    ボーイ・ミーツ・ガールはいくらもあるんやけど」とか。

    一方、私が全く考えなかった「正統派」を何本も挙げた人も。
    (『風と共に去りぬ』『ロミオとジュリエット』(1968の方)
    『ある愛の歌』…もっとあったけど忘れた)

    で、自分はというと、これが浮かばないんですよね。
    恋愛映画って好きでずいぶん観たはずなのに
    浮かぶのは『大脱走』とか『アラビアのロレンス』とか。
    ラブ・ストーリーは……出てこない。(忘却力がついたから?)

    結局、挙がったのは2本だけ。
    『レッズ』と『離愁』(それでも自分の記憶を信じてみたい人)

    お茶屋さんの恋愛映画の条件に「浪漫」があるように
    私の場合は「どうしてももう一度逢いたい」が
    キーワードなのかも。(『レッズ』はその例。にしても長いか)
    もうひとつ、「その時限り」っていうのもあって『離愁』はそちら。
    ウォーレン・ベイティは好きでも嫌いでもなかったけど
    彼の映画のヒロインは好きな女優さんばっかりで
    いつも不思議でした。

    『エイジ・オブ・イノセンス』ももう一度観たいなあ。
    あの頃のウィノナ・ライダーは綺麗でしたね~

  2. わ~、ご家族のベストをお聴きくださったのですね!ありがとうございます。
    『風と共に去りぬ』『ロミオとジュリエット』『ある愛の詩』、思いつかなかったーーー!大穴ですぅ!
    思うに俳優で思い出すとよかったな。
    レイフ・ファインズ、ヒュー・グラント、メグ・ライアン・・・、芋ずる式に思い出せそう。

    『レッズ』は観ていますが、忘れてしまって。大河浪漫ぽかったような・・・・。
    ウォーレン・ビーティーだと、『めぐり逢い』を勧めていただいて観たんです。お相手はアネット・ベニングで、とても面白かったです。ケーリー・グラントの『めぐり逢い』も同じくお勧めにしたがい観たのですが、ウォーレン・ビーティーの方が好きでした。キャサリン・ヘップバーンも出演していてビックリだったし。

    >ウォーレン・ベイティは好きでも嫌いでもなかったけど
    彼の映画のヒロインは好きな女優さんばっかりで
    いつも不思議でした。

    やはり、世紀のプレイボーイは、女性を見る目があるのだと・・・・(^Q^)。
    『悲愁』(←恋愛映画じゃない;;;)は観ましたが『離愁』は観てないです(残念)。

    『エイジ・オブ・イノセンス』を笑えるから好きって書いてしまいましたが、「『エイジ・オブ・イノセンス』は風景や人物や美術の何もかもが美しい不倫もののメロドラマなんだけど、主役の二人(ミシェル・ファイファーとダニエル・デイ=ルイス)が激しい情熱を必死の思いで抑え、周りの者を傷つけず、自分たちも変質することなく(変質することを恐れて)別れたため、切なくも美しい思い出となったという話だ。」と書いていたことがあり、自分でも驚きました(笑)。

  3. 恋愛映画ベスト3、いいですね。私も挙げさせてください。

    「カサブランカ」
    モロッコを舞台に対独戦とレジスタンスに翻弄される男女のロマンスを描いた名作中の名作。初めて観た時ストーリーに感動し、ボガートの渋さとバーグマンの美しさに憧れ、アズ・タイム・ゴーズ・バイに酔い作品のとりこになりました。二人は結局結ばれないんだけど、大義がまさったというより二人の愛が最良の形でエンディングを迎えるにはあれしか無かったんだと思います。

    「めぐり逢い」
    ハッピーエンドでこれほど泣ける映画を他に知りません。最愛の人が遠くへ旅立つことを知っても、瞳を潤ませながら笑顔で握手の手を伸ばすだけのテリー。偶然の再会で自分が裏切られたと思い込んでいるマイクの冷ややかな目。ここから伯母さんの肩掛け、マイクの絵、ホテルスタッフとのやり取りなど全ての伏線が一気に回収されハッピーエンドへと収束していきます。世評は高くないけど、そんなことがまったく気にならない宝物のような作品。

    「ビフォア・サンライズ」
    なんて斬新な! と思いながら観たけど決して実験的とかマニア向けというわけでは無い。たまたま同じ列車に乗っていた若い男女がウィーンで途中下車し、街をそぞろ歩きながら会話を交わす。ただそれだけなのに面白いし、グイグイと引き込まれる。この作品が特別な人たちの特別な出来事を観て楽しむものだった恋愛映画を身近にしてくれました。とは言っても列車で旅をし美しい街で途中下車をしても、自分には決して同じような事は起きないんですけど。

  4. 四ツ谷さん、ベスト3を選んでくださったのね!ありがとうございます!
    『カサブランカ』は、成人してから観たはずなのに、そのよさがちっともわからず悔しいです。死ぬまでには、もう一度観たいです。それでもわからないかもしれませんが(^_^;。名作『おとうと』(市川崑監督)も若いときと最近と2回観ましたが、わからなかった~(ToT)。

    『めぐり逢い』、四ツ谷さんのお勧めで2本とも観ましたよ。私はウォーレン・ビーティーとアネット・ベニングの方が好きでした。キャサリン・ヘップバーンも出てたし。トム・ハンクスとメグ・ライアンの『めぐり逢えたら』のエンパイアステートビルの大元の作品だったのですね。携帯電話が普及した今、エンパイアステートビルでの待ち合わせ映画はどんなになるでしょう?ぜひ、作ってみて欲しいなぁ(^o^)。

    『ビフォア・サンライズ』は、私も旅先でそういうことは起こらない派です。日本では派閥ができると思います(笑)。旅先じゃなくて友だちなら、異性と話が弾んで午前様までというのは、若さの特権というか、それはそれで派閥ができるかも(笑)。だから、この映画を身近に感じるのでしょうね。
    『ビフォア・サンセット』とその続きも味わいのある作品でしたよね。どうなったか忘れてしまいましたが、そのまた続きが作られたら観てみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です