デンデラ

パワーがあった。
いま、なぜ、姥捨て山なんだろう。きっと、年配女優に思いっきり演じてほしかったんじゃないかな?そんなわけで、俳優が実にパワフルだった。押して押して押しまくられた感じだ。そして、生きるって大変だと改めて思った。
生きようと思ったら生きられたので、口減らしのために山に捨てるなんて無策で、そんな掟を作った男たちに復讐するという理屈はわからないではない。「殺す」ことで片を付けるのは姥捨てと同じだ、デンデラを理想郷にして「生かす」のが本当の復讐になるという理屈も肯ける。だけど、それぞれの主張をしたメイ(草笛光子)とマサリ(倍賞美津子)の命の捨てどころは、なかなか真似は出来ない。ただし、私だって年寄りを切って捨てるような政府に物申すデモに参加するくらいのことはするつもりだ。年金もらって平穏無事に細く長く生きるため、行動するぞ行動するぞ行動するぞ!(?)
ところで、百まで生きるつもりの母と盛り上がった話題は、斎藤カユを演じた浅丘ルリ子が化粧をしているか否かだった。『鹿鳴館』で啖呵を切る影山伯爵夫人の美しさには痺れたが、今回はひれ伏す。スクリーンでの俳優はこうであってほしい。
監督:天願大介
(2011/09/04 TOHOシネマズ高知3)

日輪の遺産

甘い。でも、政界のゴタゴタ“報道”を見て苦々しい思いをするよりいいかも。ていうか、けっこう感動したりもした。(映画を観ている間は思わなかったけど、敗戦と復興、震災と復興と今に重なる部分がある。)
結局、この映画の「遺産」というのは、生き残った人だったのだと思った。国に報いるため死んでいった19人の少女たち。笑顔と生気がまぶしい。彼女たちに報いるために生き残った者は生きたのだ。復興というのは死んでいった人たちに報いることでもあるのだ。そして、金原久枝(八千草薫)を観ていて長生きはするものだと思った。長生きも復興の証だし、死の真相を明かすことによって学友にも先生にも最も報いたのが彼女のように思える。
真柴少佐(堺雅人)
望月曹長(中村獅童)
小泉中尉(福士誠治)・・・・福士くんは素晴らしい役者だ!
野口先生(ユースケ・サンタマリア)
久枝(森迫永依)
マツさん(遠藤恵里奈)
スーちゃん(土屋太鳳)
マッカーサー(ジョン・サヴェージ)・・・・財産放棄ですか(^_^;。大甘です。
「七生報国」「幽窓無暦日」「出てこいニミッツ、マッカーサー。出てくりゃ地獄へ逆落とし。」
監督:佐々部清/原作:浅田次郎/脚本:青島武
(2011/08/28 TOHOシネマズ高知2)

ザ・ローズ[サントラ]

このところ、ときどき、泣きながら帰ってくる。ハンドルを離すのは危ないので、涙が流れるままに、でも、前方が曇ってはいけないので瞬きで水気を切りながら。安全運転はキープ。
いや~、聴くたびに泣けますなぁ。始めはノリノリで飛ぶ鳥を落とす勢いというか、ステージでのラップっぽいMCから’WHEN A MAN LOVES A WOMAN’につなげるあたり、イケてる。“Drug! Sex! Rock’n’Roll!”の連呼で会場、大盛り上がり。ところが、インストゥルメンタル’CAMELLIA’で雰囲気ガラリ。故郷でのコンサートで「私を許してくれる?」「私も許すわ」のセリフ(うぇ~ん)。そして、渾身の’STAY WITH ME’。何年かぶりでこのサントラを聴いたときは、’WHEN A MAN LOVES A WOMAN’でもう泣いていたが、7、8回目になるとさすがに泣ける曲が限られてきた。それが’STAY WITH ME’だ。
‘LET ME CALL YOU SWEETHEART’では息も絶え絶え。酒と麻薬に溺れて(それだけの理由があったと思う)、ステージで倒れてしまう。倒れる前に「みんな、どこへ行くの?どこへ行ってしまったの?」と言うのだけれど、意識が遠のき目の前が暗くなっていったんだろうなとか、一生懸命なのに空回りしてしまう、愛したいのにひとりぼっちってことを思うと、ローズが可哀想でまた泣けてくる。
1979年、ベット・ミドラーの映画デビュー作。調べたら監督は、大好きなマーク・ライデル(『黄昏』『フォー・ザ・ボーイズ』)だった。
youtubeへのリンクを張っておきますので、ぜひ、お聴きください。
ザ・ ローズ ( The Rose ) – ベッド・ミドラー( Bette Midler ) Sound track歌詞と和訳あり。素晴らしい訳ですが「種」のところは、次のページの訳が正しいそうです。
The Rose – Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyricsサントラじゃない方のベットの歌。
01 WHOSE SIDE ARE YOU ON
02 MIDNIGHT IN MEMPHIS
03 CONCERT MONOLLOGUE
04 WHEN A MAN LOVES A WOMAN
05 SOLD MY SOUL TO ROCK ‘N’ ROLL
06 KEEP ON ROCKIN’
07 LOVE ME WITH A FEELING
08 CAMELLIA
09 HOMECOMING MONOLOGUE
10 STAY WITH ME
11 LET ME CALL YOU SWEETHEART
12 THE ROSE

トスカーナの贋作

仕事帰りの疲れた心身には、まったく浸透してこない映画だった(^_^;。
ジェームズ(ウィリアム・シメル)は事故で亡くした妻が生きて目の前にいるふりをする作家で、彼女(ジュリエット・ビノシュ)は家庭を顧みない夫がいるふりをするシングルマザーでと想像してみる。あうんの呼吸での真に迫った夫婦ごっこは楽しそうに見えなかったけど、あの二人にとってはセラピー効果でもあるのだろうか?
彼女の妹はその夫から「マ、マ、マ、マリー」と呼ばれて、それが本当の名前のような気がしてきたというけれど、彼女から「ジェ、ジェ、ジェ、ジェームズ」と呼ばれたジェームズはいかに?最後の最後、目を閉じた瞬間に睡魔とエンディングが重なり、夫婦ごっこの成果はわからなかった(爆)。
彼女の運転する車のフロントガラスに映った町並みが流れるのがきれいだった。
ジェームズの講演開始前、テーブル上のマイクと出版された本が延々と映されるが、画面に人物が入って初めてマイクと本が思っていたより大きいことがわかった。以上2点が好きなところかな。
CERTIFIED COPY 監督:アッバス・キアロスタミ
(こうちコミュニティシネマ 2011/08/24 高知県立美術館ホール)