残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞いの絵

こんにちは。お盆を過ぎたのに蒸し暑くってかないません(ToT)。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。わたくしは、耳を澄ませば耳鳴り、目を凝らせば飛蚊症という馴染みの状況に加え、4月にモノが歪んで見えることに気づき眼科で検査をしたところ視神経に異常がなく病気未満でした。耳鳴りと同じようなものですかね。半年か1年後、若しくは異常がバージョンアップしたときに再度検査に行こうと思っています。

なんか、お見舞いというようり近況報告ですが、以下は虫に噛まれた話と国葬反対と書道の効用についてです。
山の木々もくたびれて、これから桜は紅葉し、虫が鳴き始めますが、まだまだ暑い日が続きます。どうぞ、お身体を大切にお過ごしください。

虫に噛まれた話
先月のとある木曜日、午前1時過ぎ頃足先に鋭い痛みが走り、蚊にしては痛いなあと思いつつそのまま寝ていたら、午前4時過ぎ、左手の親指の元あたりにまた鋭い痛みを感じ、神経系の病気にでもなったのだろうか、困るなあと思って見ると腕に細長い虫がっ!あわてて振り払い、床に落ちたそれをスリッパにしているサンダルでやっつけました。5センチくらいのムカデでした。以降、昼も夜も寝室の窓は閉めっぱなしです。虫除けの薬剤を買いに行くと、パッケージにはムカデの他に蟻、蜘蛛、ゲジ、ダンゴムシなどなど錚々たる虫たちが退治の対象として書かれていました。確かに毎年噛まれて痛がゆい思いをしている蟻はイヤだけど、その他の虫たちには何の恨みもないので買うのをやめました。カマキリ様やトカゲ様が召し上がるモノがなくなってもいけないし、クモ様を退治の対象としているのが解せません。というか、虫は皆殺しになる薬なんだろうなぁ。
ムカデは草ボウボウだったり落ち葉をそのままにしていると居心地がいいのだとか。まさに我が家の庭は居心地がよいのです。屁糞葛もまたあちこちに伸びてきたことだし、冬になったら草刈始めをしようと思います。虫の活動期には勘弁(^_^;。
ちなみに、噛まれたところはムカデが小さかったせいか、3、4時間で痛みも腫れも引きました。蜂や秋篠寺の蟻の方が何日も腫れが引かず重症でした。

国葬反対
安倍元首相は、もちろん誰かにとっては功績があったのでしょうが、私にとっては何一ついいことがありませんでした。日本のマスコミがもう少しまともであったなら、長期政権にもならなかったと思っています。「モリカケサクラ」もイヤなことですが、それより民主主義とはほど遠い政権だったことと差別を助長する人だったことが国葬反対の理由です。第一次政権で学習し、人事を自分の思い通りなる人にしたことが大きく、安保関連法改正で戦争への道筋をつけたことや、私の見た限りですが国会の答弁でも態度でも誠実さを感じるのは難しいことが多く、沖縄では辺野古新基地反対の民意が示されたのに聞く耳を持たず、忖度した職員によって公文書が改ざん、破棄されたり、統計をごまかしたり。相模原の障害者施設での殺人事件の際、「障害者にお金をかけるのはムダ。そのため財政難。」という加害者の言い分に対して一言もなかったのはリーダーとしていかがなものかとも思います。障害者福祉の予算は一般会計の1%ほどで大部分は健常者の給料になっているそうなので言い分は間違っているわけだし、なにより国民の基本的人権を守らなければならない立場なんだから、そういう方向性を示してほしかったです。

書道の効用
字の稽古をしていると血行がよくなることに気がつきました。冬でも足がぽかぽかしてきます。副交感神経が優位になるのではないでしょうか。ヨガは動く瞑想とのことですが、書道もあまり考えず筆に任せて書くことで瞑想状態になっているのかも。暑さでぼーっとしているのに、さらにぼーっとしようと思い、墨をすり始めました。甥のお古は「なんちゃって硯」のため全く墨が降りなくて、書道用品店で安い硯を買ってきてのことです。お店の人が言うには、学校の書道セットは墨液中心なので固形墨も水差しもなしで、セラミック硯になっているとのこと。そうか~、甥たちは墨の匂いを知らないのかもしれないなぁ。
筆を洗うとき、穂の根元をつまむと堅くなっています。これは墨液ならボンド、固形墨なら膠が入っているためです。これをしっかり洗い落とさないと筆が傷むのです。具体的には毛がいっぱい切れたり、穂が割れて平行線で文字が書けるようになったり。それで根元を時々つまんでボンドや膠が落ちているか確認しています。このとき、利き手の指でつまむと根元が柔らかくなっているのに、利き手じゃない方の指でつまむと、まだ堅いのです。おそらく利き手の方がより力があるためでしょうが、左右の手指で感じ方が違うことに人生で初めて気がつきました(^o^)。
あと、書道って芸術なんだそうですが、芸術は自由だということに改めて気づき、趣味の芸術家を続けていけたらいいなあと思っています。皆さんも趣味の芸術家になりませんか?

「残暑お見舞い申し上げます」への10件のフィードバック

  1. あら? いつもの画がない。代わりの書もない。
    それはともかく、お暑いですな。
    体育館でのバドミントンが滅法きつくなってきました。
    幸い耳鳴り眩暈にも飛蚊にもまだ見舞われていませんが、何をしていても睡魔が頻繁に訪れるようになってきましたよ。歳ですね。

  2. 書道に出合えて本当によかった!
    (ひとさまのことながらそう思いました)

    私は第一次安倍政権の時からアベさんがきらいですが
    それは彼が「日本語の敵」だと思ったから。

    この人の「日本語」のせいで、たぶん
    メチャクチャなことになるだろうと
    本気で危惧したんですが
    それがなぜなのかは、結構長いこと
    わかりませんでした。

    「嘘をついてもかまわない」というのが
    一般化する…と感じてたんだろうと
    後から思いました。

    定義もない「国葬」どころじゃないです。
    出来るものなら、生きて「何がどうだったのか」
    公の場で説明してほしかった。
    (でもしないだろうな、なにがあろうと)

  3.  >ヤマちゃん
    あ、そうですね、ちょっと寂しいですね(笑)。大分前に描いた絵ですがアップしておきますね。
    それにしても、まこと、暑いですよね~。
    ヤマちゃんは丈夫でよろしうおす。私は書いてない不調もあるよ(ToT)。
    睡魔は確かにお年で疲れやすくなったのでしょうね。無理が利かなくなったよね。どうぞ、大事にしてください。

     >ムーマさん
    >書道に出合えて本当によかった!

    ありがとう(^o^)。ムーマさんも趣味の鳥博士で楽しんでくださいね。
    安倍さんのことは、ムーマさんの勘が大当たりですね。勘って大事ですよね。
    「説明してほしかった」というのは、れいわの山本太郎さんも言ってましたね。
    小選挙区制をやめてもっとよい選挙制度にしたり、投票率をあげないと雨後の竹の子なんで、できる範囲で誰彼なく思ったことを話し合うようにしていきたいものです。話す人があまりいないので、ブログに書いてみました(てへ)。

  4. 楽しい河童の絵をありがとうございます。(絵が描けるというのが、素晴らしい。細かいところに、お茶屋さんのセンスが出ていますね。)あまりの暑さに、河童の皿も乾きそうですね。

    高新の出放題に、「よっちょれ」の後は「こもっちょれ」、というのが載っていました。そういう状況で、映画上映も厳しい頭打ちの状態が続いています。

    ムカデも、大事にならずに良かったですね。うちの妻は、若い頃バイクで慌てて通勤したときに、ヘルメットがむずむずすると思いながらそのままにしていたら、中にムカデが入っていたそうです。幸い頭を噛まれることもなかったようですが・・。

    実家の庭の草も気になりますが、今のところ見て見ぬふりをしています。

  5. カッパいいですね~(拍手)
    「ヘロヘロしてて楽し気~♪」っての
    残暑見舞いにぴったり!

    先のコメントに書き忘れましたが
    お茶屋さんも眼科・耳鼻科(その他?)
    色々抱えておられてたいへんですね。
    だからこそ「趣味の芸術家」…
    私も(行けるものなら)ソレで行きたい。
    いい言葉聞いたと思ってホクホクしてます(^^)

  6.  >ガビーさん
    ヘルメットの中にムカデ!神出鬼没の虫ですね。噛まれなくてよかったです。
    上映会も頭打ち・・・・、新型コロナで幾年ぞ。ほとんどが無症状か軽症ならインフルエンザ並の感染症に分類してもよさそうな気がしますが。専門家でも意見が分かれているのですよね???行政でも報道機関でもイイから、いろんなパターンのシミュレーションを公表してほしいですよねー。
    ともあれ、庭の草はそのままでイイと思います。
    れっきとした熱中症予防です(^o^)。

     >ムーマさん
    そうなんです。退職してから病院通いが増えてしまって。歯周病の治療に数ヶ月通いました。足のアーチがくずれて指にタコができるようになってしまい、アーチ再建を目指してグーチョキパーをしています。

    >私も(行けるものなら)ソレで行きたい。

    ぜひぜひ!芸術分野は広いのでソレで行きましょう(^o^)。

  7. 私たちの年齢になると、あちこち不具合出てきますよね。
    私も右目が少しもやっており、会社の眼底検査で二年連続で白内障の要観察です。
    眼科は一年しか勤めていませんが、目の老化には、日光は天敵です。
    夏場以外でも照り返しのきつい時は日傘をさし、出来ればサングラスも。
    私はこれで、受診対象から何とか逃げています(笑)。

    書道、いいですねー。
    私も機嫌よく水泳行ってましたが、コロナで長期お休み中です。
    会社の福利厚生で、豪華なジムで安く泳げる方法見つけたので、来年こそは何とか。

    国葬は勿論反対。反対が上回っているのに、本当にやるんですかね?

  8. >ケイケイさん
    まこと、50を超えたあたりから足がつるようになって、あちこちガタが来ています。夏場以外でも日傘なんですね。サングラスは苦手なので、日傘や帽子で陽に当たらないようにしますね。
    健診で眼底検査までやってくれる会社、いいですね。豪華なジムも(^o^)。
    友だちがホテルのジムの会員になった特典で招待券をもらって行ったことがあるのですが、サウナが本当に木を焚いていてイイ匂いだったことを思い出しました。プールもあったんですよ~。今は昔のバブル期の話です。
    あ~、わたしも泳ぎに行こうかな。って、こちらも新型コロナでどうなっているやら。
    国葬、やるんじゃないかなぁ。これから3年間選挙がないので、忘れっぽい選挙民であることを見越して(^_^;。

  9. 残暑お見舞い申し上げます。

    高知はコロナの特別対策だそうで大変ですね。愛媛も医療関係はひっ迫してるみたいです。私自身は人ごみに出ない生活をしてるので、あまり気にしていません。ギリギリまだ50代ですし。

    とは言うものの老化は日々感じています。一番は目ですね。二年前に飛蚊症で眼科にかかったし老眼は進んでいるし、地味に鬱陶しいです。

    安倍元総理の件は、ちょうど昨日国葬中止のオンライン署名をしたところです。国民がどれだけ反対しようと中止はしないだろうけど、安倍氏の国葬は間違ったことなんだという意識を少しでも広めたいです。

    予報によると9月も気温高めのようです。お身体にお気をつけください。私は無理せず、ちんたらやっていこうと思っています。

  10. そうか、ネット署名ですね。と四ッ谷さんの書き込みを拝読し、市民連合のページからリンクしているところへ行って署名してきました。
    四ッ谷さん、さすが、行動派(^_^)。

    それにしても残暑が厳しいですね。蒸し暑いのがなんとも苦手です。
    常夏のハワイはカラッといつでも良い気候でしょうねぇ。
    新型コロナでは外食を控えている程度です。両親とも持病のある高齢者なので、一応それくらいは気をつけています。大人は毎年、あまり変化のない生活を送っているのでいいけど、小中高の子どもたちが可哀想です。

    >私は無理せず、ちんたらやっていこうと思っています。

    正解(^o^)。
    ご自愛くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です