アルコールとバレエ

バレエ公演に行くと、幕間にシャンパンやワインなどいただくのはよろしいですね。ワタクシ、そんなことはほとんどしたことがないペットボトルのお茶派なのですが(笑)。

ところで、アルコールが似合うバレエDVDというのがありまして。
その名を「エッセンシャル・バレエ/ロシア・バレエのスターたち」といいます。
前半はロンドンのコヴェントガーデン王立劇場、後半はモスクワの赤の広場(特設ステージのよる野外コンサート)のライブ録画となっております。
コヴェントガーデンのものは、今は亡きダイアナ妃の御前公演で、なんとなく冬向き。赤の広場の公演は野外ですから夏向きでビールなんか飲みながら見ると楽しいだろうなーと思います。

日本でも毎年、軽井沢かどっかで野外のバレエ公演があるらしいですが、赤の広場の公演はどうなんでしょー?毎年かどうかはわかりません。
しかーし、このお客さんのこなれ具合!指笛は鳴らすは、ヒューヒュー言うは、絶対アルコール入ってるね(笑)。

特設ステージに通常のオーケストラピットは設けられていません。ステージ上に壇を設けその上で演奏しています。
オーケストラの壇(オケ壇)は人の背丈より高いかな?(それほどではないか?)指揮者はダンサーを背にするわけですから大変です(?)。
それに、にわか舞台ですから、ジャンプするたびに着地音が激しいです。

おもしろいのは、オケ壇の真ん中に隠しカメラがあることです。このカメラの足元アングルで、前景にステージがあって、ステージの前方にダンサーがいて、ダンサーの向こうに観客がいて、そのまた向こうに青空が広がっているのが気持ちいい~!
時間が経つにつれて空の色が変わり、暮れなずんでいく様子も、なんともいえない風情があります。
観客席の後方から舞台を向いたカメラもあって、赤の広場をぐるり写してくれたりしてとても綺麗です。

このDVDの野外公演が大好きでもう何度見たことか。
でも、まだアルコール付きでは見てないので、夏も終わりの今夜あたりやってみますかね(笑)。

パリ・オペラ座DVD「白鳥の湖」

ヌレエフ版です。
まず、演奏が遅いのにビックリ。でも、ゆっくりだったのは序曲だけかな?すぐに「音楽がよいと飽きないなぁ」とチャイコフスキーに感謝(笑)。

ヌレエフの振り付けは、ステップが細かくて、おそらく生で見ると群舞は足音なんかしてせわしない印象があると思われますが、DVDだとそういう印象は緩和されます。フォーメーションなども美しく変化して、映像の撮り方もよろしく上々でありました。
しかし、何と言っても一番の特徴は、家庭教師(実はロットバルト)でありまして、王子を精神的に支配している様子が悪魔的でなかなかよろしうございました。カール・パケットを初めてカッコイイと思ったし。やっぱり悪魔は美形に限る(笑)。
それにしても、ロットバルトの動機がよくわかりません。オデットを白鳥に変え、王子が彼女と出会うようにしむけたうえ、偽オデット(オディール)で騙し、二人の仲を裂くとは。何か王子に恨みでも???王子をおもちゃにしているの?永遠の愛などないと言いたかったのでしょうか?

パリ・オペラ座の舞台は、いつも美術や衣装が洗練されていて見事だと思います。ヌレエフ版では、セットがあっさりしていましたが、衣装は流石。色彩の統一感や豪華な質感などはいつもどおりでした。

踊りはちょっと物足りなさが残りました。ロシア・スタイルに慣れたせいでしょうか。どこがどう違うかわからないのに、違うんですよね~。ロシア系は全身を極限まで(余裕を持って)使っているような感じがするんです。群舞に至るまで。
ちょっとコンディションが悪いまま見てしまったのがいけなかったのかなぁ。2幕あたりからダレちゃって(^_^;。改めてゆっくり見直したいと思います。

金森穣

 9月10日(金)に発売された「Noism04 black ice」のチケットを昨日ゲットしました。
 11月27日(土)に県立美術館ホールで上演される金森穣の演出・振付のダンス公演です。高知大丸で買いましたが、私の他には1枚しか売れていませんでした。おかげですっごくいい席です。
 売れ残ったらもったいないので宣伝。
高知県立美術館の金森穣Noism04公演ページ
金森穣オフィシャルサイト

[目次]バレエ(ダンス)覚書

チネチッタ高知へリンクしているものもあります。

舞台

DVD